映像研には手を出すな!に投稿された感想・評価 - 26ページ目

『映像研には手を出すな!』に投稿された感想・評価

ちむ

ちむの感想・評価

4.0

乃木坂が好きというきっかけで
見たけど、面白い!

キャラのクセが強いね〜
ストーリーも斬新で笑いながら見てられる😂
すずき

すずきの感想・評価

4.2

原作、アニメを見ていない状態での感想。
面白い!

そもそもの設定が面白いし、キャラも立ってる。
途中現実とアニメが混ざるのも面白かった!
本筋とは別でいろいろな部活を描写してるのもよい。楽しい。

>>続きを読む
A26

A26の感想・評価

2.9

アニメと比べてしまうが、アニメには無かった各部活をたくさん描写してるのが良い。齋藤飛鳥はコミュ障の役作りがなってない。がんばって「演じてる」感が否めない。もっと髪をボサつかせて、人の目を見ずに話すよ…

>>続きを読む

大前提として原作やアニメとは全く別物という態度が必要

齋藤飛鳥が全く萌えキャラの要素がない浅草氏を萌えキャラにしてしまったのがすごい笑

全話見ると映像研の3人周りはそこまで悪くなかったかなと思っ…

>>続きを読む
アニメ版とはまた違った角度から実写化に成功してるなぁと思った。大事なアニメのシーンはもっと欲しかったというのが少し心残り。

これもアニメがバズったわけで、実写は実写の良さがでていた。

ただもうアニメと別物として捉えるべき。
実写は実写で、主人公の飛鳥ちゃんや、梅澤が演じた金森役はアニメとは全く別物。

でも最終回の飛鳥…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

3.8

部活動の盛んな高校に入学した浅草は友人とアニメを制作する部活を立ち上げることになり…。
同名漫画の実写ドラマ版。原作未見。突拍子もないオーバーなキャラたちを俳優陣が上手く演じているあたりが賭ケグルイ…

>>続きを読む
しず

しずの感想・評価

4.0
フレアが昔のセルアニメの光源みたいで良かった。
「映像研」のイントネーションが最後まで気になった、どっちが正解なのー
主役じゃないがグレイス・エマが凄い気になる。
馬鹿みたいに沢山ある部活の紹介がいちいち面白い。
ストーリーは基本薄く、後半のCGを使った妄想パートはちょい飽きる。可愛い子が映ってるから観れるかな。

原作もアニメも斎藤飛鳥も一切見たことない状況で見てみたけど、なかなか良いんじゃない。
映画見るつもりなかったけど、浜辺美波も出演となると少し興味が…
原作アニメも見てみたいこれはきっと面白い。
小ネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事