東京男子図鑑に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『東京男子図鑑』に投稿された感想・評価

pi

piの感想・評価

4.8
こうゆうのに引っかかって痛い目見た まさに人間たらし誰からも好かれるね
n

nの感想・評価

4.0

2回目の鑑賞。

前回は去年の今頃なんとなく見た気がする。

今回は竹財さん目当てで見た。
20代から40代まで一人で演じる竹財さん、やっぱりすごい。

やりたい事はないけど、そんなに頑張れる翔太は…

>>続きを読む

だいぶ前に見た東京女子図鑑が面白かったので男子も。
東京女子図鑑は転落のイメージが強かったけど、男子の方は東京に軽い気持ちで来た普通の男が恋愛や仕事で色々経験しながらもなんとか東京で生き残っていく。…

>>続きを読む
だいき

だいきの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞2回目。
見る時期によって、感じ方は変わるね。

上には上がいるこの街で、どう折り合いをつけるのか。
その1つが最終話の生き方なんだろうなあと感じる。
ただ、それなりにもがいてた20代30代の頃…

>>続きを読む

何者かになろうとする道のり。その道のりを歩くは何者か。軽く生きる、それもスタイルなのかもしれん。定まらずフラフラと生きる、それもスタイルなのかもしれん。軽く生きてるってことは、運に運ばれてるとも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Place: my house
Memo:ドラマとここのレビューも見て思ったことは、
①「目標を叶えた人は苦労し努力している」
商社マンになりそこで出世してエリートになり、ベンチャーでも活躍し、起…

>>続きを読む
haaa

haaaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「東京で軽く生きていくために俺結構努力してたんだよなあ」ってセリフ佐藤の初めて正直な思いが出ていたのかなと思った。
適当に軽くそつなく生きていっているように見えている人でも裏で努力しているんだなあと。
軽く生きれるっていう役柄に没頭できるからきっと仕事もできるんだと思う。
いかに自分を騙せるかなのかな。

女の子全員クリープハイプで共感できそう笑
Itsuki

Itsukiの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

商社でこじらせる気持ちは全く分からんけど東京のアラサーにとって面白い内容であることは間違いない
せじ

せじの感想・評価

4.2
好評
我々の価値観が結構リアルに描写されてて共感できるとこ多かった。

なんとなく覚えのある感覚が上手く言葉に落とし込まれてたりもして、なるほどなーと感じた部分もあた

頑張りま

あなたにおすすめの記事