リプリーのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『リプリー』に投稿された感想・評価

Drone

Droneの感想・評価

5.0

"とにかく画が美しい。"
舞台がイタリアということで、街並みがとにかく美しい。さらに、定期的に映される彫刻作品や絵画も美しい。全編モノクロなのでお洒落さもある。その舞台の登場人物、観客を手のひらで転…

>>続きを読む
moi

moiの感想・評価

-
中年が金持ちの若者に嫉妬して殺したように見えて、主人公に全く同情出来なかった…
マスン

マスンの感想・評価

3.9
詐欺師が裕福な男の人生を乗っ取る心理サスペンス。
モノクロ。
なかなか面白かった。
主役のアンドリュー・スコットが怪演、はまり役、ここまで上手く、刑事すらも信用させてしまう。
ラストの刑事の顔が残る。
TDS

TDSの感想・評価

3.0

金持ちからヨーロッパにいる息子を連れ戻すよう依頼されたことを機に、嘘に嘘を重ねた詐欺が加速していく

序盤、中盤、終盤はストーリーの動きが大きく盛り上がるが、それらの間は割と展開が遅く退屈に感じる部…

>>続きを読む
展開が遅くて後半くたびれる。モノクロで描かれるイタリアは美しい

このドラマは完成度が高い。素直に面白かった。
それとモノクロにしたのが、後々の意味がわかる。
そして、脚本がいい。脚本家の歴を見て納得。
比較して悪いが、日本のドラマとは雲泥の差かあり過ぎる。
俺も…

>>続きを読む
isseinode

isseinodeの感想・評価

3.8
4話くらいから一気に面白い。
モノクロがより観る側の想像力を掻き立てくれた。

キャロルは公開当時に観ていたけれど、なぜか今、パトリシア・ハイスミス原作ものを立て続けに観ている。『Perfect Days』にも出てくるらしいね。

映画は、ヒッチコック版、アランドロン、ヴィムヴ…

>>続きを読む

アンドリュー・スコット三昧な今日この頃

「太陽がいっぱい」とは打って変わって
イタリアの陽をモノクロに閉じこめた
非常に贅沢な演出
陰影が活かされて どのショットも美しい

頭脳明晰でありながら …

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

5.0

原作はパトリシア・ハイスミスの『太陽がいっぱい』。とにかく主演のアンドリュー・スコットを観ているだけでも大満足なのに、イタリアを美しいモノクロ映像で取り上げるその手つきにすでにカラヴァッジョのような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事