リプリーに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『リプリー』に投稿された感想・評価

Dargeeling

Dargeelingの感想・評価

3.2
どのバージョンで鑑賞してもイヤな話なのに、なんでか見てしまう自分がいる。いびつな魅力満開なアンスコは本来のリプリーにフィットしてると思う。スティングの娘さんがフレディ役で、うれしい驚きだった。

プロフェッショナルになれない者たちの物語。絵は描けない、本は書けない、写真は撮れない、捜査はできない、面と向かっても犯人と見抜けない。そんな連中がイタリアに居ようが何も起きない。そんな連中にカラーの…

>>続きを読む
ty97

ty97の感想・評価

4.3
スティーヴン・ザイリアンの巧妙な脚本といい、ロバート・エルスウィットの極上な撮影といい素晴らしい体験だった。猫と肖像画のみが真実を監視してるという語り口もいい
chisato

chisatoの感想・評価

3.8
モノクロなのがいい
おしゃれ
アンドリュースコット👍
イタリアに行きたくなる
emy

emyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マージはそんなに文章下手だったのかしら。てかリプリー添削してたの結構おもしろかった。

急にep5からねこちゃんが出てくるの面白い。

全編通して音楽のセンス良い。

最終話、リプリーイメチェンして…

>>続きを読む
charo

charoの感想・評価

-

映像が美しすぎて1話1話
じっくり大切に見てました。


人物、絵画、彫刻、小物、建物、風景、
全てのショットが濃厚。
モノクロだからこそ際立つ、
映像と人柄のコントラスト。
物語、構図、質感に、終…

>>続きを読む

良い。
はじめサイコパスなリプリーが気味悪く、ディッキーに注意して欲しいと観ていたが、3話から急展開。

いつしかリプリーに迫る刑事やマージにひやひやするように。
気持ちがリプリー側に移っていた。

>>続きを読む
Ark

Arkの感想・評価

3.5

2024-10
私はアラン・ドロンの『太陽がいっぱい』が好きなのであまり満足できなかった。本作のトムは全く違うトム。でもアンドリュー・スコットの演技は作品の雰囲気に合ってた。

『太陽がいっぱい』の…

>>続きを読む

世間的には高評価だが個人的にはかなり期待外れだ。美的感性を擽る白黒で統一された印象的な画面に対し、語られる物語は凡庸で浅はかで子供騙しですらある。このドラマを通し、モノクロの弱点は粗末な物語や場面を…

>>続きを読む
kokobani

kokobaniの感想・評価

1.0

太陽がいっぱいだ。無理。子供の頃見てトラウマになってる。暗くて救いがないので途中離脱する。ダコタファニング大人になった。無理。当分心がやられるのでやめておく。結果を知ってるので、ちょっと見ただけで心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事