プロット・アゲンスト・アメリカのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プロット・アゲンスト・アメリカ』に投稿された感想・評価

U-NEXT
随你行

随你行の感想・評価

3.5
アメリカらしい政治ドラマ。ユダヤ人家族を中心に描写しているのもリアル。米国の差別まみれの日常と現在と変わらない過剰な情報伝播がリアルすぎる。
msd

msdの感想・評価

4.6

トランプ政権時に制作されたアメリカエンタメ真髄の自国のネガティブ面自浄ドラマ。
ユダヤ人と反ユダヤ、ユダヤ人同士・家族内においても世代や貧富の差、主義思想によって情報の解釈の仕方が違うことを丁寧に胸…

>>続きを読む
theeyeye

theeyeyeの感想・評価

4.1
記録
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.6

思ってたのと違ってたけど、面白かった。もしかしたら違ってた歴史の中、アメリカで生きるユダヤ人の話。ウィノナライダーがきれいだった。

南部の社交界にいるみたいっていうセリフに対して、本当にそうなら、…

>>続きを読む
がくと

がくとの感想・評価

4.0
何かのきっかけでちょっとずつ、かつあっという間に世の中がおかしくなってしまう様相がとてもリアル
オチがちょっと微妙やったけどなかなか良かった。

最終話1942年6月の時点でも日本軍の真珠湾攻撃がなかったから大東亜戦争(太平洋戦争)は起こらなかったのか、その後起こったのかは不明。

フィリップ・ロスの独特の言い回しが難な長編原作を読んだので観る。
2時間映画じゃなくミニシリーズにして正解。それでも駆け足感は否めず、甥っ子アルビンの葛藤や暗殺されるウィンチェル候補の立場やなんかは…

>>続きを読む
yusuke

yusukeの感想・評価

4.8

歴史にifを持ち込むのは歴史家としてはご法度なのだけれど、文学はifを用いて深い思考力を養ってくれるんだなと再確認。。

同じHBO制作のチェルノブイリと並んで歴代最高レベルの歴史ドラマだった。。

>>続きを読む

うーむ...。『高い城の男』『ウォッチメン』と同じく、歴史改変+ディストピア+現在の情勢との共振もの。原作ファンでもあるだけに、本来そこにあるはずの差異が消されて、どれも同じように感じてしまったのが…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事