世界は3で出来ているを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
日本ドラマ
世界は3で出来ているのドラマ情報・感想・評価・動画配信
世界は3で出来ているを配信している動画配信サービス
『世界は3で出来ている』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
世界は3で出来ているが配信されているサービス一覧
世界は3で出来ているが配信されていないサービス一覧
世界は3で出来ているの評価・感想・レビュー
世界は3で出来ているが配信されているサービス一覧
『世界は3で出来ている』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
世界は3で出来ているが配信されていないサービス一覧
『世界は3で出来ている』に投稿された感想・評価
クーベルタンはなの感想・評価
2020/06/12 00:28
3.0
212
0
三つ子役なんて凄い。
三つ子の生活がこのコロナでの生活に当てはまる。
林遣都くん魅力的な俳優さんですね。
しっかりもののお兄ちゃんが見つけた弟の指輪をはめて抜けなくなるのに笑えた。そっくりな兄弟でも指輪のサイズは違うのね。
あと最後に彼女が来るときに3人兄弟とは言ってあるけど誕生日が同じとは言ってないからにも、これだけそっくりならバレるでしょ、と突っ込みたくなった。
daiyuukiの感想・評価
2020/06/25 18:53
4.7
48
0
ドラマの主人公は、商社勤務の29歳・望月勇人(林遣人)。子どもの頃からお調子者でノリで生きてきたが、入社して早7年。さすがに仕事はノリだけでは乗り切れず、自他共に認めるポンコツ会社員となり、会社を辞めたいとすら思っていたところに、今回の緊急事態宣言が。テレワークやオンライン会議という仕事環境が一変し、勇人を取り巻く環境にも大きな変化が巻き起こる。宣言が解除されたある日、勇人を案じていた三つ子の兄弟、兄・泰斗と弟・三雄が勇人の元にやって来たところから、物語は動いていく。
林遣人が、1人3役を演じたソーシャルディスタンスドラマ。
ノリで生きてきて会社でポンコツ社員扱いされていた次男はオンライン会議を仕切る役割を果たしてポンコツ社員を返上し彼女にプロポーズしようとしていたり、長男のアドバイスを受け有機農業の野菜のネット販売で農業の危機を乗り切った三男など三つ子の兄弟が、コロナ予防の外出自粛で受けた影響と成長。
三つ子の兄弟が、好きだったバターラーメン店が、コロナ予防の外出自粛で倒産する辛い現実もあり、だからこそなくなったものも得たものも忘れたくないという切実な思いが込められたヒューマンドラマ。
なつこの感想・評価
2020/07/06 18:20
4.5
34
0
ドラマのレビューは書かないと決めてましたが、やっぱこれは書く!笑
これは今、コロナ禍の今だから生きる脚本。今観ないとダメなやつです!
緊急事態宣言が解除されて久しぶりに集まった三つ子。それぞれの三ヶ月は全く違っていた。
もう会社を辞めようと思っていたポンコツ次男は、リモート会議が向いていて、この三ヶ月でみるみる職場で活躍し、彼女にプロポーズしようとしていた。
農業を営む三男は、ネット販売をしていたことで危機を乗り切れた。
私は会計士の長男が言っていたことにめちゃめちゃ共感してしまった。
無人の繁華街をテレビで見て、映画みたいだ…なんかエラいことが起きてるんだ…って思ったし、今までしなかった所まで掃除をしたり、断捨離したり、人恋しくなるかと思いきや、1人で生きていく技を身につけてパワーアップしてしまったし(笑)
そして、彼らが小さい時から親しんできたバターラーメン。母の思い出も幼少期の記憶も、そのラーメンと共にあって「あるのが当たり前」だった。
これが物語の大切な役割を果たしている。
このラーメン店の若社長を、彼らがいちいち「サンドイッチマンのメガネかけてる方」って言うのが可笑しくて(笑)可笑しいから余計に切なくて…こーゆー絶妙なとこ、水橋さんの脚本だな…と思った。
この三ヶ月のこと、どんな気持ちで、どんな毎日を過ごしてたかなんて、きっとそのうち忘れてしまう。
私も、あんなにショックだった志村けんの訃報も、もう過去のことになりつつある。
人は忘れる生き物。
でも、忘れても思い出す。
思い出したい、と思った。
皆さんにも今一度、このドラマを見ながら思い返して欲しい。
説教クサくない、軽い会話劇なんだけどしっかりしたメッセージと、お茶目なキャラクターはさすが水橋さん。
次男と三男は、互いのことは名前で呼び合うのに、長男のことだけは2人とも「あんちゃん」って呼んでて、ああ、3分早く産まれただけなのに、長男として弟2人の面倒見なきゃって頑張ってきたんだろうなぁ…んで、弟たちもそれ分かってるんだろうなぁ…とか、背景まで透けて見える。(見る人によって見え方は違うと思いますが)
そんな真面目な長男が、穴を見ると指を入れて抜けなくなるというアホなクセがあったりして、これを林遣都がまたたまらなく愛しく演じている。
映像的な話をすると、カット割りのタイミングや角度や距離の拘りが中江監督最高だと思ったし、エンドロールの名前の少なさに、こんなに少ないスタッフで、このクオリティのドラマが作れるんだ!!って素直に感動した。
あと最近の合成技術は凄いね…ラーメンの袋投げ合ってたよ…めっちゃ自然だったわ。
皆さんも書いてますが、最後は1人3役をやりきった林遣都の演技力ですね。
1人ずつまとめて撮ってるのかと思ったら、順取りで、1日100回くらい着替えては撮ってを繰り返してたそうだ😱演じててキャラ混乱しないの?!
ちゃんと目線も、そこに人がいるようにぴったり合ってたし、相手のいない1人芝居であそこまでできるって凄くないですか?
友達と「三雄可愛いよねー」「泰斗の方が可愛いですー」とか話してて、途中で「いやいや全部同じ人だからw」っていうコントのような会話をしてしまったくらい、三人は別人だったし、でも兄弟の距離感だったし、またあの三つ子に会いたいと思ってしまう。
FODで配信してますので!
ぜひ観てください!
関係者ではありません!笑