やす

カムカムエヴリバディのやすのレビュー・感想・評価

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)
4.2
この朝ドラ、親子3代に渡っての物語で3人のヒロインがいるという新しい取り組みで、最初はかなり駆け足に話が進むのが、若干不安に感じましたが…。
どの時代もなかなか満足感が
高い朝ドラでした😌

白石萌音の安子時代は戦時も描かれ苦労の連続。切なくて親子間にも胸が痛み。。

深津絵里のるい時代は主にオダジョーとの出会い等を描いて爽やだったりキュンとしたり。

ひなた時代は、川栄李奈ももちろん良かったけど、子役時代が私ツボでしたf(^_^)
宿題やらない、なんでも3日坊主の能天気なひなたに、たくさん笑ってほっこり。

何より、時代がちょうど私の子ども時代ともかぶり、流行の歌等が、なつかしい~
!😆
泳げたい焼きくんからだんご三兄弟までや、朝ドラもこんな朝ドラあったよね~と時代の流れが見てとれる✨

そしてひなたが成長して、川栄李奈に変わると、物語の重要な安子は今どうしているのか?
るいとの再会はあるのか?
と物語が繋がっていく。

そこまでやる?!
と言うくらい、終盤は伏線を回収していきました😲
ナレーションが城田優なんだけど、きっと城田優も何かしら絡んでくるんだろうと思ったけど、そこか~(笑)😆
もう忘れてたよっという配役まで、繋がります😁

なんか別の意味で楽しめちゃいましたが、川栄李奈は時代の橋渡し役のような重要な役どころで、良かったです✨

なんだかんだ、るい役の深津絵里は晩年まで描かれ、実質ヒロインだったのかなと思う要素もあり、どなたにも好印象だったようですね。

切なさや感動を得られたのはもちろん、伏線回収が色んな驚きを感じて、とても引き込まれたドラマでした😊
やす

やす