今ここにある危機とぼくの好感度についてに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『今ここにある危機とぼくの好感度について』に投稿された感想・評価

いやすげえよ天才だよ怖いよもう
pon

ponの感想・評価

3.8
ずいぶん攻めたドラマだと思っていたけど、エルピスと同じ脚本家さんか。
例によって松坂桃李がとても良い。ながら見出来ない良いドラマでした。タイトルも◎
masakosama

masakosamaの感想・評価

4.0
エルピスと同じ脚本家なんだ。カーネーションも。ジョゼも天然コケッコーも!セリフに嘘くささがなくて、丁寧に言葉を選んでる感じがとても良いと思う。この人のドラマ、今後どんどん観たいな。
ちょ

ちょの感想・評価

-
あやさんドラマの方が面白い
m

mの感想・評価

4.0

「問題に対して沈黙するようになった時、我々の命は終わりに向かい始める。そして最大の悲劇は、悪人の暴虐ではなく善人の沈黙である」

沈黙は中立ではなく加担。
何も言わないということは何の責任も負わなく…

>>続きを読む
snuf

snufの感想・評価

4.5

渡辺あや脚本のエルピスも面白いけどこのドラマも本当に面白い。
1年に1回は渡辺あや脚本のドラマを見たい。
このドラマは見返すたびにすごいストーリーだと気づかされる。
キャストもみんな良かった。
特に…

>>続きを読む

「どんなに嫌でも、病名をしらなきゃ治療だって始まらないじゃん」

エルピスでも印象的だったこのセリフ。
本作でも何度か登場する。
渡辺あやさんの近年の問題提起なのだなと思った。

大学が舞台ではある…

>>続きを読む

 2021年NHK。渡辺あや脚本ドラマ。リアタイで見ていたがエルピスを見て渡辺あやの問題意識を知るようになって改めてこの作品の意図が分かった気になった。
 主人公(松坂桃李)はお気楽なアナウンサーで…

>>続きを読む

マジで気分がいい。社会、こうあれ😊💢

社会にぶちぎれつづけるあたしの溜飲がさがるエンドだった。過ちを犯し腐った大学に「社会復帰」の希望がみえるエンドというのも。
「問題はそう単純なものではない」。…

>>続きを読む
matsubo

matsuboの感想・評価

4.5
「エルピス」を観て、こちらも再見。

第1話、鈴木杏演じる木嶋みのりの「本当、権力持ってる人たちって、見下してる人間に対して想像力ないよね」というセリフ、エルピスにも出てきたな。

あなたにおすすめの記事