ミスタイムを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
フィンランド映画
ミスタイムの映画情報・感想・評価・動画配信
ミスタイムを配信している動画配信サービス
『ミスタイム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ミスタイムが配信されているサービス一覧
ミスタイムが配信されていないサービス一覧
ミスタイムの評価・感想・レビュー
ミスタイムが配信されているサービス一覧
『ミスタイム』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ミスタイムが配信されていないサービス一覧
『ミスタイム』に投稿された感想・評価
kyokoの感想・評価
2021/11/17 21:10
-
ヘルシンキオリンピックの選手村だったアパートの一室にはシルッカ・リーサという女性の私物がまるごと残されていた。その部屋を偶然購入した今作の監督が、それらから一個人の人生を紐解いていく異色ドキュメンタリー。
個人を対象にした作品は珍しくはないけれど、証言者が写真やフィルムや手紙といった「モノ」だけというのはあまりないかもしれない。
病気のせいで生涯子どもを持てなかったことはそりゃ悲しかったけれど、そのかわり夫や姪と世界中を旅した。楽しかったわあ。夫が死んだあとは友だちと旅に出て、90過ぎまで人生を謳歌した。入院したまま帰れなかったのは誤算だったわね。うっかり家財がそのままになっちゃったけど、葬式やお墓を自分で準備したことは褒めてほしいわ。ひとりで死んでかわいそうみたいに言わないでくれる?こっちでみんなと楽しくやってるわよ。てか、人の物使ってお寒い演出とかほんと勘弁。
……と、私が本人ならあの世から叫びたい。
「子どもを持つことは自分にとって重要なこと」と言い切る監督の価値観でもって、他人の心中を推し量ることに傲慢さしか感じられないし、どう見てもアクティブな人生を妙にしんみりさせる必要はない。
他の人のレビューを読むと、監督のティーチインに非常に好感を持った模様。
私もそのときに観ていればもう少し印象が変わったのかなあ。
#フィンランド映画祭
コメントする
0
富井の感想・評価
2021/11/17 20:00
-
そこにその人が存在しなくてもその人の所持品が凄い存在感を放つ、という感覚は共感できる
監督自身が感じたこと語ったりとか、再現ドラマみたいな演出とかがかなり邪魔
子どもたちが彼女のものに囲まれて生活するというのは面白い、何を感じるのだろう
#フィンランド映画祭2021
コメントする
0
mingoの感想・評価
2021/11/14 23:01
3.7
試みが面白い。現代美術的でありながら、故人への監督の視線も所狭しと施されており(作為的な演出を嫌う人も居そう)、それでもトークの真摯な姿勢を聞いてすんなりじぶんに入ってきた。たかがボタンされどボタン、が次の世代に受け継がれていることに肩を撫で下ろすような安心感を得た。フィンランド映画祭2021
トークメモ
アパート人気の物件のもので、片付けますとのことでこの部屋を買えた。おばあちゃんのものがすべてあった、どうしようとエモーショナルな時間を過ごしたのを覚えてる。愛と記憶があるなと感じ、映画の題材になった。ボタンを日常に見立て、バラバラと落ちるシーンは日常から無くなっていくものとして使った。手芸をやる人だったのでボタンが沢山あって、子供がボタンを使って遊んでいるなど物語は続いている。ちり紙とかに書き留められた強い気持ちが残って書かれているものは映画に使えなかった…
Neiti Aikaの意味は乙女の時間。
#mingo2021
コメントする
0