映画大好きそーやさん

すずめの戸締まりの映画大好きそーやさんのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

災害三部作として、ひいては新海誠のフィルモグラフィーとしての集大成的作品!
最後の戸締まり上映が始まったので、4度目の鑑賞に行ってきました。
要石の光の描写が変わっていることくらいしか気付けませんでしたが、どうやら細かなリテイクポイントが至るところにあったようです。
Twitterを見て、クリエイターの異常なまでのリアリティーへの追及に感激させられた次第です。
さて、話戻しまして本編のレビューですが、個人的には新海誠の挑戦は買いつつも、やっぱり飲み込めない部分が多々あって、何とも評価のしづらい作品になっています。
作画や楽曲は言わずもがな優れていて、アニメーション作品界隈でもトップクラスなものだと思います。
ただファンタジー設定の詰めの甘さであったり、妙に説明口調で進む場面と、逆に説明が欲しい場面で説明がなされない場面が混在していたり、要所要所でご都合的な展開が目立ったり、ミミズ退治にくどさや冗長さを感じたりと、どうしてもノイズに思える要素が作品の良さを薄めてしまっている気がしました。
とにかく捌かなければならない問題を作りすぎたことによって、一本の映画としては全体的に薄味、取ってつけたような感動の寄せ集めに終始してしまい、せっかく東日本大震災に踏み込んだのにそれが単なるネタとして消化されてしまったようにみえたのは私だけでしょうか?
タイトルバックの期待感、適度なコメディタッチ、もはや禁じ手を用いての強い普遍的テーマ性、メッセージ性、ファンを楽しませてくれるセルフオマージュ等々、素晴らしい部分も同時に沢山見つけられるだけに、本当に悔しさが募るばかりです。
今回で一旦の区切りとなるようですが、次回作では何が描かれるのか。
一ファンとして色々想像を膨らませながら公開を待ちたいと思います!