よみこ

MEG ザ・モンスターズ2のよみこのネタバレレビュー・内容・結末

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初に言うと。。。
メグ ザ モンスターは期待はずれだった。
ステイサムがいたからかろうじて見れた。
分かった上で、今回は2に挑む。


今作も中国色がすごく出ていて気になる。。。
子供もあまりかわいくなく。。。やはりステイサムでなければ流行らなかっただろうなと思う。
前作より楽しめた!!!

サメ要素は少なく、サメ自体への恐怖や衝撃は薄れている
当たり前にメガロドンがたくさんいる。。。笑
後半戦は、人間VS人間だ。


海底で恐れるもの
海底を目指して潜水艇で潜るわけですが。。。
途中現れるメグの大群
確かに凶悪。。。
だが、問題はそこじゃない。海底という圧倒的な自然がまず驚異
サブノーティカというゲームもご存じだろうか?
悠々自適に海底を冒険するんだが。。。海底における酸素の重要さ
重力の抵抗・未知の生物・見たこともない障害物
海底はわりと明るくて、光る魚もいて神秘的に見えるが
人間の力が及ばないところ、そこが海底だ
海底10キロなんていうのはそういったトラブルが起こりやすい場所だ。。。
ゲームをしながら本当に息が苦しくなったこともある。笑
何が言いたいかというと、メグ以外にも海にはたくさん脅威があり
命がけなのだ。
本作は今回その部分がすごくよく出来ていて、
潜水艇が傷つけられ海底にとどまることになった一向の緊迫感が半端ない
そこにメグの脅威も追加されるとなるく怖すぎる

前作と比べて、深海というサメ以外の恐怖が加わったこと、
他のモンスターたちも登場したことはよかった
そして続けざまにおこる海底でのメグ襲来
あんなでかいサメがいて、すぐ後ろに迫っているのに避けれる奇跡
無理やろ!!と思うが、あのシーンでの迫力と恐怖はすごい
酸素なし・ヘッドギア破損・サメ襲来
それぞれの理由で命を一気に落とす
このあたりは衝撃がすごい

人間VS人間
地上戦DJたちが頑張るんだけど・・・・その辺はあえてコメディ
なぜかって?そのあとに本命のステイサムがアクションしたときの対比だよ!!笑
やはり彼はステイサムだった!!
終盤、ファンアイランドなるところへ逃げ込むんだけど。
メガロドン前作よりサイズが小さくない??
サメの中からの映像は結構怖い
トカゲみたいなやつから逃げ回るシーンはコメディだった
おっちゃん二人が頑張ってたところも面白かった。。。


ジウミンVSタコ
彼も今作はめっちゃ頑張ってた
ステイサムとは言わなくてもかなり活躍だった
彼も数々のそんなばかなっの状況下を生き延びる!

ステイサムVSサメ
今作史上、一番のシーンが訪れる
あと数センチのところで飲み込まれないステイサム
そんなバカなっ。
そして正面からメグに立ち向かうステイサム
そんなばかなっ!
ステイサムが犬に襲われるかのように足でサメをはじく
そんなばかなっ。
ラストは正面からプロメラで受け止める。。。
いや、無理!!!!
どのぐらいGかかると思ってるの。。。!!


サメVSタコ
もはやただのモンスターパニック映画
古き良きB級の匂いすらしだす。。。


今作はサメの脅威や恐怖自体は少なく
単純にモンスターパニックしてみるならば前作より好きかもしれん。。。
結構楽しんでしまった!!!

よみこ

よみこ