レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版を配信している動画配信サービス

『レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版

レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版

TSUTAYA DISCASで、『レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『レイジング・ケイン ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

ディレクターズカット版も最高。通常版との大きな変更は前半のつかみだと思うが、そもそもお話自体、進むべき道が分からなくなるほど蛇行し続ける展開なので、多重人格者の夫の視点で始まろうが、妻の心の揺さぶりから始まろうが、まあどちらでも構わないという感じだった。中盤の警察署内の長回しが異様すぎて、なんでこんな無駄なことをやっているんだろうと改めて感心してしまった。終盤、同時多発的にクライマックスを迎えて、それがピタゴラスイッチ的な連鎖を起こし、そのすべてをスロー映像で見せつける、こんな狂った「映画」はデ・パルマにしか撮れないし他の誰も追随しない。デ・パルマはヒッチコックと比較されて云々言われたが、デ・パルマを真似できる作家はいない。大好き。デ・パルマと長い付き合いのジョン・リスコーでなんとかもう一本、キチガイサスペンスを頼む。
R
3.8
はじめて見たのは思春期真っ只中の多感な時期でした。その後一体何回見たか分からない、我が人生に多大なる影響を与えた偏愛の一作レイジングケインに、何とディレクターズカットがあるではないか!ということで早速Blu-rayを購入! が、しかし内容を確かめてみると、ディレクターズカットではなく、別のエディターさんが元の脚本どおりに近い形に編集し直しデパルマ監督のお墨付きをもらってBlu-rayにてセット発売になったもののようだ、よってディレクターズカットとは言えない、むしろ劇場版がディレクターズカット。はい、デパルマ作品を歪んだ性癖で愛してる人にはやっぱ劇場版の方がいいな、と思った! 何が違うかというと、こっちの方が言うたら普通の映画の進行なんですね。大きな違いってほぼ冒頭の始まり方だけだと思うんやけど、オリジナル版はいきなりとんでもないサスペンス描写からはじまるんです。子育て中の親からしたら悪夢でしかない。カーターというきもい男が友人の子どもをさらうためにその友人をクロロホルムで眠らせたら、突然ぐったりしすぎて車のクラクションに頭があたってビーーーーーーーーーー!!!けたたましく鳴り響くところに、ふたりのジョガーが通り過ぎ……ってところに突然ケインが姿を現し、キスをしな!とアドバイス、ぶちゅうとして事なきを得るという、いきなりクライマックスかってくらいスリリングなところから始まるもんだから、その後の迷宮の如きめくるめく夢の描写も相まって次から次にすごい吸引力だな! となるのですが、こっちはカーターの奥さんジェニーが雑貨屋さんでバレンタインの夫へのプレゼントを選んでいるシーンから始まります。と、気づけば横に昔の恋人ジャック(イケメン)が立っているではありませんか。おっちょこちょいな(?)彼は雑貨屋さんにホテルのカギをそこに忘れて去って行き、むふふ❤️とジェニーはジャックのためのプレゼントを買ってホテルに侵入、引き出しにプレゼントを入れ、カギを返すため公園でジャックと落ち合って、互いに欲望に抗い切れなくなり青姦にはげむふたりを…………遠くから何者かが見つめている………!!! というノリノリ不倫メロドラマから始まります。そこから夢の迷宮シークエンスになり、そのもうちょい後に、オリジナル冒頭のスリリングなシーンがやってくる。だんだん熱していくこっちのパターンは、よく言えばじわじわ盛り上がる、悪く言えばパンチが弱い。この順序にしていちばん個人的にビミョーになったなと思ったは、ジェニーがジャックと恋人関係になっちまった過去の回想シーンへのつなぎ方。ここだけ唐突にジェニーのナレーションが入るんやけど、ナレーションが入るのがここだけやから、全体からかなり浮いてしまっている気がする。このナレーションってオリジナルあったっけ?なかったような。あってももっと自然だから特に気にならないかったのか、後日また確認してみよう。そこからはおおむねオリジナルと同じなので、控えめに言って最高です。映画ってどんなものも初めて見るときが一番長く感じられ、その後は回数を重ねるたびにどんどん短く感じるのにいつも不思議な気持ちがしますが、本作は殊更めちゃめちゃ短く感じる。おそらくその理由は、次から次にノンストップでデパルマパンチをお見舞いされるからじゃないでしょうか。はじめて本作を見たときはマジ怖くて、震えあがって、途中で見るのをやめるくらい怖かった。この手のサスペンスでそこまで怖がらせるってなかなかないと思うんやけど、オリジナル版のスリル→迷宮→女の絶命顔がひたすら怖い→カメラに映る憤怒の女←一度このタイミングでストップしたのまだ覚えてます。あと、警察署のすごい長回しで本作のネタ明しの説明を延々と追いかけるシーンも思春期の僕には衝撃的でした。人間ってトラウマがひどくなるとそんな状態になってしまうのか!とヒューマンマインドの不思議に驚愕したものです。あと、やっぱり何度見てもおもしろいのがくるくる変わるジョン リスゴーの演技。ほんま癖が濃厚でおえっ🤮てなります笑 その妻を演じるロリータ ダヴィドヴィッチは、顔の印象よりも声が高いのが毎回違和感を感じています笑 そして思春期の僕がもうひとつ本作で衝撃を受けたのが、妻の不倫相手のイケメンが普通に寝てるときに全裸であるとこ。男性が寝るとき全裸であるのを見たのは本作が人生はじめてで、野獣のような豊かな体毛をさらしてそんなエロい寝方する人があるものか! と嘆息したものだが、その後いろんな映画でそういった慣習を幾度も見ているうちに、自分もやるようになってしまって、逆に着衣だと若干寝づらく感じるという不便な体になってしまったわ。そして終盤、本作のクライマックスは、デパルママジックてんこ盛り、盛り盛りで、見てるこっちのリアクションまで映画に合わせてスローモーション! うわーーーーーーーーーーー! と野太い低音で思わず手を伸ばしてしまう。からの戦慄のラストショット! 素晴らしい!!!👏 演出盛りすぎて下品でチープな感じになりすぎという意見があるのもわかるのですが、それだからいいのです。それがいいのです。まだご覧になっていない方は、ご自分の高尚レベルをガン下げして、下劣な愉しみを貪るつもりでご覧ください。ぜったい楽しめると思う! ちなみに、「ディレクターズカット」より断然オリジナルをプッシュいたします! 正直ディレクターズカットはふつーやわ。さて、僕はこれから脳内でオルゴールをプレイしながら食事でもとろうかと思います。では、また👋
Jimmy
4.3
本日、ブライアン・デ・パルマ監督作『レイジング・ケイン』の2バージョン見比べ…2本立て😄w

本作の劇場公開版を観たのは1992年12月の封切時だったので、30年近く経ってから「劇場公開版を再編集したバージョン」がまさか観られるとは思っていなかった。
このBlu-ray(2枚組)を購入したのは「ディレクターズ・カット版」が、どうしても観たかったから…(^^)

劇場版の編集は、デ・パルマ監督の傑作を数多く編集したポール・ハーシュだった。
日本では、監督と編集者の関係をあまり重視していない傾向が(小生の学生時代から)見られる。その証拠に、映画館で観た作品のパンフレットを買っていた頃などは、編集者を知りたくて購入したにも拘らず、パンフレットに記載されていないことが多々あった。(最近はよほど素晴らしい映画でない限りパンフレットは購入しない…)

さて、このディレクターズ・カット版は、デ・パルマ監督が当初想定していた構想(物語の流れ)に沿ったかたちで、劇場版の素材を使って「おおむね時系列に再編集したもの」であるが、「編集の違いでこんなにも印象が異なる作品になるのか!」と思えるかたちになっている。

劇場版では公園シーンから始まって、序盤はジョン・リスゴーの異常さを見せてから、妻の恋愛ドラマに物語の軸を置くかたちになっていたが、ジョン・リスゴーがインパクトあり過ぎた。
ディレクターズ・カット版では、妻の恋愛ドラマから始まり、徐々にジョン・リスゴーを見せていくので、不気味さがジワジワ来る感じが良かったと思う。

このディレクターズ・カット版は、デ・パルマのファンであるピート・ゲルダーブロム監督が2012年にオリジナル素材を監督の当初考えていた脚本に沿ったかたちで再編集してアップしたところ、ブライアン・デ・パルマ監督からも賞賛されてパッケージ収録・発売されたもの。
デ・パルマ監督が自ら承認した作品であり、こうした経緯でソフト化されるのは異例ではなかろうか?

なかなか良い「映画の編集のお勉強」をさせてもらった…(笑)