小麦番長

雄獅少年/ライオン少年の小麦番長のネタバレレビュー・内容・結末

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

【ネコがライオンに】


友情・努力・勝利
ってもう、皆んな大好き少年ジャンプエレメントで構成された作品なのだけど、そこに中国の貧富問題が絡んでるのが興味深かった。

予選を勝ち抜けた後の、その先にやってくるはずの苦難がまさかの「主人公が出稼ぎに」って言う。
お陰で体力や身体能力が向上するって言うね。

ただ、「どうやっても勝てるはずがない落ちこぼれ達が、どういう創意工夫で勝ちを掴んでいったか」
の細かい描写が少なく、予選を通過したのもどうやって??と?マークが飛び交う。
「強さ」を信じただけで勝てるってのはちょっと甘いような。

そのへんの消化不良をも補って余りある主人公の心理描写などに魅力があるので、涙腺にきてヤバイヤバイ。
あと普通にCG(3D?)アニメのクオリティが高く美しい。

鑑賞後、お決まりでYouTubeで中国獅子舞の練習風景を検索したら本当にアクロバティックで凄い。(本当に水上とかでやってる)
さすが雑技団の国。
更に視界を塞ぐ被り物をする訳で。

ラストは引き続き新たな出稼ぎ先の上海に行ってる描写があったので、やっぱり優勝はできなかったのよねきっと。
けど自信と強さを身につけかけがえのない仲間と経験を得たってって言う、あまりにも爽やかすぎる結末、オバチャンには眩し過ぎ。
心洗われる作品でした。
小麦番長

小麦番長