榮

ウィキッド ふたりの魔女の榮のネタバレレビュー・内容・結末

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

かっこよかった!

マジでいろいろ刺さるポイントあった。すごい濃い。見るとこもいっぱいあるし。なんか感情うわーってなった。

なんか見た目気にしすぎて中身ペラい自分に気づいてて、ほんまは嫌やけど開き直ってる感じとか心当たりありすぎて、どーしよ?ってなる笑。

反撃する感じめっちゃかっこいいな。周りからヤバいやつって言われてるキャラが才能爆発してひっくり返していく系は見ていて気持ちいいな。みんなめっちゃ態度変えるやんっていう怖さはあるけど。

エルファバもグリンダもいいキャラしてたなぁ。ダンスシーンすごかった。あんなん初めて見た。静かに始まる感じ。色んな感情が渋滞してた。なんか分からんけど泣きそうなるわ。

この映画ずっと泣きそうなってたかも。常に涙目やった。なんか歌うますぎて感動してるのもあるし、圧倒される。

グリンダ最初は自我強すぎて問題ありって感じやったけど、途中からエルファバを本気で応援してるのか圧倒されてるのかちゃんとサポート役にも回れるの偉いと思った。

まさかの先生とオズが黒幕やって怖かったな。先生まじかーって思った。エブエブの人やんな。

オズの魔法使い見て予習してたから、芥子の花で眠るのとか黄色いレンガの道とか繋がり感じるところはなんか嬉しくなった。予習してたやつ〜ってなる。

妹についてあんま掴めてないから気になるなぁ。パート2でフォーカスされるんかな。いろいろ考えてることありそうよな。ダンス誘ってた彼も良かったな。成長の瞬間が見えるのいいな。

図書館すごかった。映画のお話と分かってても、本踏むのやばい!行儀悪すぎる!バチ当たるで!っていちいち思ってしまう笑。そういう演出やとしても、あかんで!ってなることあるよなぁ。回る本棚すごかったな。2001年宇宙の旅思い出した。

グリンダの持ち物めっちゃ良かったな。ピンク!って感じなの夢あるなぁ。あとみんなのバッグ気になった。スクールバッグみたいなの私も欲しいなぁ。

猿さんは鳥になりたかった下りとかあんま説明なくて気づいたら羽生えてて可哀想やったな。手が羽になるとかじゃなくて新しく生えてくるんやな。あの状態やばいよな。文字読めるから読んでみたらやばい呪文やって、元に戻す方法わからんし、利用されてたことも分かるし、自分のせいでこうなったのは嘘じゃないしで、頭ぐちゃぐちゃなるよな。あんな状態ですぐ行動できるの本当にすごい。マントシーンかっこよかったな。グリンダの髪を振るっていうのもちょっと影響されてそう。すごかった。

見るところいっぱいやって楽しかった。すごい疲れたけどめちゃくちゃ集中できて良かった。映画館マナー悪い人いなくて良かった。ここ最近映画見すぎてるから経済的に見るか迷ってたけど、映画館で見れてよかった。節約がんばろ。
榮