マインド亀

グリーンバレットのマインド亀のレビュー・感想・評価

グリーンバレット(2022年製作の映画)
3.5
グルーヴ感が妙に癖になるジョブトレーニング映画

●なんだかよくわからないけども、伊能昌幸演じる最強殺し屋の国岡さんがいるだけで結果的に最高となった映画でした。前作『最強殺し屋伝説国岡』で、国岡に惚れてしまったんですよね。本当に好き。半ばメチャクチャな展開をする一方で国岡を演じる伊藤昌幸さんだけは職業ドキュメンタリーとしての役割を頑張って全うしていた前作。淡々としつつもあの強さと非情さ、そしてプライベートも充実させたい悲哀感がたまらない演技でした。

●で、その国岡が今度はOJT(オフィスジョブトレーニング)的な立場でお仕事する風景を写すわけですが、なんつうか相変わらずモキュメンタリーとしては(全く徹底されてない)スキだらけのオモシロ展開も含めて、これは味だと思えるまでになりました。おそらく阪元裕吾監督ならモキュメンタリーとしてリアルすぎるものを作ろうと思えば作れるはずですが、それでも映画内のエモーションと同時にその枠内からはみ出してしまう演出も、面白ければ良し!って感じで勢いを大切にしてされてるんでしょうね。
旧知の仲の真中や、坂元監督のサブカメラマンの大坂健太、そして合宿所のご主人の板尾創路などのやり取りもなかなかのシュールさとヘンなグルーヴ感にじわじわきてしまいました。

●最初は女性陣たちのたどたどしい演技も、国岡が出てからは彼の演技がすべてを包んでしまうような感じがして、後半はむしろ彼女たちを観るのが楽しくなってきてしまいました。確かに、いや、そこまで強いの理屈的におかしくない?とかツッコミどころはたくさんあるのですが、それはそれとして楽しむのがこの映画の作法なんじゃないかなあと思いました。だって、『べいびーわるきゅーれ』をみてても、全くその粗削り感は感じないですし、意図的にやってるんだと思います。国岡シリーズはこのくらいのリアリティでいい!って感じで。
前作の国岡に惚れた人なら観て楽しめる映画だと思いました!
マインド亀

マインド亀