YosukeIdo

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらないのYosukeIdoのレビュー・感想・評価

4.1
映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!

【MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834450476.html

ミニシアター系の作品がアイデアや企画×脚本×役者×演出で勝ち上がっていくというストーリー自体に興奮してしまうのが映画ファンの性。
 
その性をド正面からくすぐりに来てくれた作品がこの映画でしたね。
 
年に1本そういう作品があるかどうかと言う確率だと思うんですが、幸いにも2022年は「MONDAYS」がいてくれました♪

演者の演技やストーリー展開に笑わせてもらいました。
 
また、タイムループやタイムリープの繰り返しものってどこかで飽きが来るリスクを孕んでるんですが、ある中間点以降はまた別の展開が待ち受けており、そんなリスクなどどこ吹く風。
 
こういった小規模公開だけどアイデアと製作力で良質な作品に仕上がってるものを観ると、メジャー作品と違うメリットとして、何者にも染まっていない役者さんたちが魅力的な脚本の上で存分に暴れてくれるところにあります。
 
それは、役者を現実の人としてではなく、劇中の人物として観ることができるので、映画への没入感が増すなぁということです。

役者さんたちからすると「それって知名度が・・・」っていうことなのかもしれませんが───

▼続きはこちらから!
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834450476.html




▼以下公開当初の感想
ミニシアター系の作品がアイデアや企画×脚本×役者×演出で勝ち上がっていくというストーリー自体に興奮してしまうのが映画ファンの性。
 
2022年中、その性をド正面からくすぐりに来てくれた作品がこの映画でしたね。
 
年に1本そういう作品があるかどうかと言う確率だと思うんですが、幸いにも昨年は「MONDAYS」がいてくれました♪
 
まだ上映中とのことですので、未鑑賞の方は是非!

演者の演技やストーリー展開に笑わせてもらいました。
また、繰り返しものってどこかで飽きが来るリスクを孕んでるんですが、ある中間点以降はまた別の展開が待ち受けており、そんなリスクなどどこ吹く風。

あとはマキタスポーツの存在感が最高ですね。

予告にも出てる、部長に気づかせるためのプレゼンシーンは爆笑必至。

予告である程度観ていたはずなのに、本編鑑賞時もそのシーンは爆笑必至。
YosukeIdo

YosukeIdo