haru

フェイブルマンズのharuのレビュー・感想・評価

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
4.5
すべての出来事には意味がある。

幼い頃両親に連れられ、人生初の映画館へ向かったサミーは、そこで見た列車と車の衝突シーンをきっかけに、映画作りへのめり込んでいく。ところが彼が撮った家族旅行の編集中、母の秘密に気付いてしまったサミーは、映画作りをやめてしまう。

天才スピルバーグの半生ということで、冒頭のシーンからさっそくワクワク!きっと最後までこのワクワク感が続いていくのかと思いきや、想像以上に家族ドラマで何回も泣きました。ママの自由奔放な振舞いも、映画では裏ではいろいろあったんですよ的な匂わせのおかげで、平和に解決。実際はもっと荒んでいたようですが、めちゃくちゃ理解あるパパのおかげで、大事には至らない展開に。相手がセス・ローゲンというのもあって、サミーは闇堕ちせずに復活を遂げます。
あんなトラウマあったら、もう映画撮れなくなってもしょうがないのに、サミーはやっぱり映画が大好きなんですね。ホドロフスキーが「デューン」で語っていたように、何かを成功させるためにいちばん大事なのは才能や技量ではなく、「情熱」。映画作りは楽しいだけじゃない。知りたくない現実を知らしめたり、現実とは違う虚構を映すこともできる。だけどそれでもおもしろいんです!
想像とは違いましたが、素晴らしい作品でした。
haru

haru