この映画の最もすぐれた点は、龍騎20周年ということで
バトルロワイヤルに龍騎チームも参戦。
ライダー同士の戦いということもあり龍騎とも相性がいい。
まあもちろんストーリーに食い込むほど龍騎メンバーが活躍するほどではないのが残念だが、まあリバイスとギーツがメインだからな。これは仕方ない。
それにしても20年をたっても
須賀貴匡、松田悟志、萩野崇それぞれ色気のある素晴らしい俳優。
こうしてまた彼らにスポットを当てたのはよかった。おかげでスピンオフも作られたし。
まあ最後の願いが、またズッコケるところなんだが。
----------------------------
2023/05/06 01:36
仮⾯ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(2022年製作の映画)
3.3
前半は、ほぼリバイスなんとあの家族まだ子供産むんかい!!!
長男との年齢差どんだけ離れてるんだよ。。。
あのベイビー悪魔が可愛かったからまあいいか。
そのギフの遺伝子を狙って現れた宇宙人?
今回の敵がめちゃくちゃ強くて全員粉砕。
ただ、さくらちゃんとアギレラのいちゃいちゃがなかったのは残念だったな。
そしていよいよギーツメンバー登場なのだが、こちらは各メンバーほとんど掘り下げなし。まあ本編でもそんな感じなので、通常運転か。
そんな中、ツムリちゃんとカリちゃんのコンビはめちゃくちゃ相性バッチリ。
ダークツムリとなってたのもよかったわ。
今回の一番の目玉は、龍騎メンバーだろうな。
王蛇が初っ端に登場したが、その太さに驚いた。岡元次郎さんが入ってるのまるわかりというね。まあ次郎さんだからいいか。ただ王蛇とバッファのドつきあいは必要だっただろう。
ダーク龍騎と、ナイトも本人登場で素晴らしかった。やはり平成初期のライダーはチャラくなくリアリティもあり、かっこいい。
現在の令和はちょっと盛りすぎなんだよな。派手派手で大人の雰囲気が全くない。
ちょっと最後まで書くので少し下方に書くことにする。
最後はリバイスとギーツの二人が敵を粉砕。
さてさて、願いを叶えられる時が来た。
もちろんリバイの復活の願うはずだよな?
ところがイッキは願い事なんてないと放棄。
かわりにエースが願い事を書いたのだが。。。。リバイの事を忘れない。。。だと?
お前らアホなんか?
というわけで名作ではないが、そこそこ楽しめた作品であった。
最後のお風呂いちゃいちゃもなんで女子全員入らねえんだよ。
わかってねえなぁ。