SPL2、今まではマックス・チャンとトニー・ジャー目線で見ていたが
トワイライトウォーリアーズ以降、ルイス・クーのファンにもなったためさらに面白さが増した。
ところが今作のルイス・クーは、長髪でメガネをかけているので最初誰だかわからなかった。重要な役ではあるがアクションがないのも残念だ。
今作では臓器移植が必要な患者が二人いる。そこに潜入捜査をしている刑事。刑務所の所長。それぞれが複雑に交差する。
何と言っても、ラストのマックス・チャンとトニー・ジャーの対決が最高である。
ノワール物ではあるが、SPLの中では一番スカッとする展開である。
------------------------------
2019/04/08 21:21
ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)
3.5
「マスターZ」を見てしまったので、マックス・チャンとトニー・ジャーのキャストを見て思わず借りてきてしまったDVD。。。。でもこれ見たことある。。。そうSPL2だった!!
香港映画の日本語タイトルはだいたいひどいのばかりなので、本当になんの映画かわからなくなる。
ただ、終盤の格闘シーンをもう一度見てしまった。以前はトニー・ジャー目線だったものの今回はマックス・チャンを思わず応援してしまう。この格闘シーンは「マスターZ」を上回るほどじゃなかろうか。正装姿で戦うマックス・チャンかっこいい。。。
------------------------------
2018.09.03
3.0
前作SPLは、大変衝撃的な作品であった。しかし今作では前作とはほとんど繋がりはない。
そこから拍子抜けなのだが、今作では、娘を助けたいトニー・ジャー、潜入香港刑事、弟の臓器がほしい兄貴。この3つのストーリーラインが同時進行する。なので少々鈍重で交通整理もうまくない。
それとトニー・ジャーを出すために無理やりタイと香港の話にした感じもある。そこに何故か韓国人もかかわっているのだが、韓国での臓器売買はわりと有名な話なのだ。
それと落とした携帯電話を偶然拾うことで娘と刑事が結びつくのもかなり無理矢理である。
したがって1作めのようなドラマチックな重厚さは失われてしまったもののラストのバトルは最高だ。敵役のマックス・チャンはスーツ姿でめちゃくちゃ強い。トニー・ジャーとウー・ジンのアクションも素晴らしい。しかしラストにもかかわらずまたまた3つのストーリーラインを絡めてくるのがムカつく。兄と弟は明らかに必要なかったな。最後の衝撃度も前作を上回れずといったところか。
つってもラストのバトルを見るだけでもこの映画を見る価値はあるけどね。