地下聖堂の怪物を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
地下聖堂の怪物の映画情報・感想・評価・動画配信
地下聖堂の怪物を配信している動画配信サービス
『地下聖堂の怪物』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
地下聖堂の怪物が配信されているサービス一覧
地下聖堂の怪物が配信されていないサービス一覧
地下聖堂の怪物の評価・感想・レビュー
地下聖堂の怪物が配信されているサービス一覧
『地下聖堂の怪物』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
地下聖堂の怪物が配信されていないサービス一覧
『地下聖堂の怪物』に投稿された感想・評価
にっきいの感想・評価
2022/12/05 06:48
2.6
来客があって下着透け透けネグリジェでお出迎え?
予告もポスターも、なんならネットの上映予定でも見なかったけど、アップリンク京都のタイムテーブル見てて見つけた作品。
闇の番人の話し。
全然知らない監督の作品なんですが、アップリンクの紹介記事を読むと元々はMVの撮影をしてた兄弟監督で、2000年頃からB級ホラーやSFを撮り出したそう。
って事で結構楽しみにしてたんですが、B級映画の悪い部分が出ちゃってました。
会話でストーリーを進めるんですが、説明不足で何やってるのか分かりにくい。
勿論低予算なので人殺すシーンも直接観せない。
ローマ天文台の観測員が何かを見つけたのだが報告前に殺されてしまう。
ホラーマンガ好きなジョーは、マンガと同じ場所が地元に有る事に気付き、教会の地下に聖堂を見つけるのだが…、って話し。
映画が始まってすぐに頭かち割られて殺されるので、これはじゃんじゃん人が殺されるのか?と期待したら、そこから自主映画の撮影やったり、誰が誰を好きだとか、どーでも良いことをダラダラと。
やっと地下聖堂見つけて柩を開けても怪物出て来ないし。
取り敢えずなんか知らんけど闇の番人=怪物を祀ってる一家が次々人を殺していく。
多分最初の殺人が生贄で、それも目撃者を殺していく感じ?
途中からは反撃もしだして両方が殺す気満々。
怪物祀ってた一家は分かるけど、狙われてたとは言え一般人が躊躇なく人殺しするのはおかしくないか?
ラストにやっと怪物との対決。
怪物の正体は宇宙人で、普段は蝉みたいな顔してるけど、口開いたらプレデターみたいな感じ。
銃では殺せないみたいだけど、弱点があるみたいであっさり決着ついたけど。
殺人シーンはほぼ映らないけど1回だけ頭をショットガンで吹き飛ばすシーンはなかなか良かったです。
後大好きな人間を溶かすシーンが有ったのは嬉しかったです。
と言っても生きた人間がどろどろ溶けていくのではなく、屍体を酸の風呂に入れて処理するだけでしたが。
これ観てた時の話し。
ボクの前の席の人がやたらと後ろを気にしてチラチラ振り返るんです。
座席蹴ったりしてるなら分かるけど何もしてないのに。
と言うか斜め前なので真後ろでもないのに何故?
*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2022年11月14日
鑑賞回:18:00〜20:00
劇場名:アップリンク京都
座席情報:スクリーン1 H-5
上映方式:2D 字幕
レーティング:G
上映時間:116分
備考:マネッティ・ブラザーズ特集上映、日本初公開
**********************
NEXT▶︎▶︎▶︎『すずめの戸締り』
#2022年劇場鑑賞(に)
#ブレブレ手持カメラ嫌い
#人体溶解
コメントする
24
シスタールゥの感想・評価
2022/12/12 12:41
5.0
予想外の良作キター!すごい面白かった!配信で。
【STORY】
イタリアの田舎で育った20歳のジョーは、自主映画の撮影に情熱を燃やしている。友人や気になる女の子に手伝ってもらいながら撮影を試みるが失敗ばかり。そんなある日、ホラー漫画を読んでいて、その舞台が自分の住む村にそっくりだと気づく。漫画に導かれるように、教会に忍び込み、その地下に隠された聖堂があることを発見する。
怪物はなかなか出てきませんが、そこにいくまでの怪しい家族との闘いがかなりグロくてびっくりしましたね。こういう感じなのか!と。
すごい映画愛してるのが伝わってくるのも好感度たかい。
どこかで観たことあるシーンだな、というところがたくさんあります。
最後の炭鉱の中の撮影も雰囲気がすごく出ててよかったし、これだグロいのにどこかコメディっぽさもあり、結果コメディとして分類だねこれはという爽快さもありました。みられる人はぜひ!
コメントする
0
柏エシディシの感想・評価
2022/11/25 12:31
2.0
"イタリアのタランティーノ""ナポリのB級映画王"マネッティ兄弟プロデュースのホラーコメディ。
今どきあり得ないくらいチープで脱力したw好事家向け。
「好きなモノ全部入れました!」という衒いの無さが微笑ましい。
今どきこういうの作るならば、もう少しモダンにアップデートしたり、脱構築するのだろうけれど、ある意味真っ直ぐなオマージュで、良くも悪くも学生映画的なアマチュアリズムに溢れている作品。
しかし80年代、極東の僕らがアメリカからやってくるジャンクでとびっきり刺激的な映画たちに夢中になっている時、彼の地イタリアでも同じ様に熱狂していた悪ガキたちがいたと思うとちょっと嬉しくなる。
コメントする
0