どーもキューブ

不良番長 暴走バギー団のどーもキューブのネタバレレビュー・内容・結末

不良番長 暴走バギー団(1970年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

内藤監督の バギー転がせ不良番長!


 2009年9月7日 23時04分レビュー

 

監督内藤誠。

不良番長シリーズ弟9弾。梅

宮辰兄ィ率いる愚連隊カポネ団、いきなり牢屋に閉じ込められてます。

ずっこけのジャブこと鈴木おさむ、スケコマシのタニィー隼人、

べしゃりの五郎こと山城りんごのそれぞれの台詞に番長画面奥で爆笑(なんてイー加減な冒頭)

警察署長の由利徹とチン問答。あと元祖は○な愛、

マキことカルーセルマキ兄貴が何故かヒロイン。あっちの滋養強壮剤(カメマーラ)

の叩き売りがバレ宿敵テイシン会の怖い人に睨まれる兄貴。

当たり屋、どぶさらい、土地転がしのしのぎメニューで

ラストはバギーで殴り込み。

ゲスト三原葉子、若い左とん平、殿山泰治、菅原文太。

山城リンゴの余計なアフレコギャグ(山城リンゴ、土地の売却促進を狙い、退院したばかりのねまきとジャブのスーツを早着替え(早回し)

演説ののろしに自分のふんどしに文句を書く。

その時の一言


「あっミがついてるかもー」(爆笑))



や鼻血ブー(結構スラッシャー、女子高生みただけなのに無駄なスプラッター(笑))

ギャグ爆笑必至。


菅原文太兄貴も加わり最後までふざけまくった、カポネ団。


バギーで土地を転がし宿敵テイシン会をやっつけろーな弟9弾。


梅宮番長が歌う

「番長シャロック」「ウッシッシッ節」



は必聴だよ!

ウッシッシーって歌ってます(ギャハハー)
どーもキューブ

どーもキューブ