叡福寺清子

ゴジラ-1.0の叡福寺清子のレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8
生き意地汚く開き直られたら,敷島さんの人生も随分と楽だった事でしょう.小心者なら小心者らしく,社会の隅っこで細々と暮らしていれば良かったんですよ・・・という言葉は辛辣すぎでしょうか.こんばんわ,三遊亭呼延灼です.

小心者といえば,何年も何年も何年も同居していても,結局まぐわう事がなかったのも小心者らしいエピソードでしたね.まぁそれに関しては,同居されていた大石さんも同罪かもしれませんが.生きるとか戦争は終わってないとか,そういう事言うまでにまず姦ることはちゃんと姦りましょう.ましてや,人的資源が著しく欠損した社会,娯楽なんてない時代なんだから,助平に助平しまくって子供を沢山作ればいいじゃないですか.御自身の心の弱さで失う事となった命は,命を産み出す事でしか贖えないですぞ.よー,知りませんけど.

ゴジラさんに関しては,大戸島に登場したあれくらいのサイズの方が「なんかよーわからんけど,いてそう」感があって,私は怖かったです.そりゃ恐竜映画で怪獣映画になりゃせんだろというツッコミは受け入れます.
怖いといえば,海上おっかけっこ.アレは怖い.『サンダ対ガイラ』思い出してしまいました.
怖いといえば大石さんの中の人.浜辺美波さん.東宝シンデレラオーディションだからって,終戦直後の混乱期世情の中にあっては浮いてるんですよ,この方.安藤サクラさんのほうがよほど正ヒロイン然しておりましてよ.それを言ったら,どの顔もみんな終戦直後だというのに,優しすぎるって事になりますけどね.つまり色艶が良くって,なんなら太ってる.大東亜を生き残った顔つきじゃございませんでした.

えっ?終戦直後の本邦のありようとか,ゴジラが象徴するものですって?そんな事レビューできるわけないじゃございませんか.スターウォーズとゴジラのマニアはマジなんですから,下手な事言ったら袋叩きにあうんですよ.くわばらくわばら.