まさや

ゴジラ-1.0のまさやのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.7
すごく面白い!
満足度高めです。

何番煎じだよってこと言ってもいいですか?
これはゴジラが出てくるAlways 三丁目の夕日なんですよね。

シン・ゴジラが好きな人には、高評価を得られる、そんな気がしますね。

神木隆之介、浜辺美波、吉岡秀隆、あと山田裕貴と青木崇高の演技が、っぽくていい。
最初の浜辺美波はクセあったけど、相対的に良い。

当たり前に非現実的で、フィクション。いくら何をしても、虚構にリアリティをトッピングすることしか出来ないはずなのに、没入が出来る。
ゴジラは存在しないけど、確実に居た。
突拍子も無い作戦だけど、応援できる。
もしかしたら、ゴジラはいるんじゃないかと思える。

熱戦放射のシーンを、いかにも貴重に扱ってるかという点で、他のゴジラ映画よりも優れてる気がする。

破壊シーンであったり、容赦無く人を潰す様は、誰もがゴジラ作品に対して追求して欲しかったところであって、そこはとても満足度が高い。

人間模様とか、時代情勢(米ソの対立関係においては一部意見があがってますが)がふんだんに盛り込まれているので、シン・ゴジラに抵抗が無い人にはオススメ。

ボリューム感といい、邦画らしさといい、とても良い作品。

同時に、ゴジラであったりの往年の作品を新解釈で撮る時には、人間ドラマとか、突き詰めたリアリティみたいなものを付加しないといけないフェーズに入ってきてしまった。もう、単なる特撮では撮る側も観る側も窮屈になってきてしまっている… そんな感覚に襲われてしまった。
(これからのSF・特撮において)可能性の再拡大という喜び。マストになってきた+αとしての要素作りが、何故か少し寂しさを感じさせてきた。
今後のこういった毛色の作品の反映を期待しながら、憂いながら。

とにかく、この作品自体はとても素晴らしい。ゴジラ-2.0という名前でいいから、続編もお願いしたい。
まさや

まさや