近藤りょうや

ゴジラ-1.0の近藤りょうやのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだで、日本産のゴジラを映画館で観るのは初めてでした!

音楽、映像、演技はめっちゃよかったです🦖


Dolby Atmosで観ましたが、ゴジラの鳴き声も大迫力。ゴジラのテーマもほんとにいい所で流れてにやけました!

ゴジラのビジュもめっちゃいいし、俳優さんの演技素晴らしい(特に神木くん、蔵之介さん、吉岡さん、山田くん、安藤サクラさん)。

戦後という重たい時代設定で、エンターテインメントとしてもみられるようになってるのは、蔵之介さん御一行のおかげだと思いました。ありがとうございます。笑(それが故にもっとちゃんと戦後を描けという意見も理解できます。ただ、僕は楽しめました。)


それが故に、ドラマパートにあんまり感情移入ができなかった…正確には、演技の凄まじさのおかげで感情移入できた。ですかね🤔


神木くんと浜辺美波さんの関係性は、擬似家族にすることで現代に寄せているのかもしれないですが、浜辺美波さんに僕自身思いを乗せられず、途中で亡くなるシーンもショックがあまり無かったです…

その上に、電報が届いたあたりから、あれ、これ生きてるの?まじ?みたいな感じになって、やっぱり生きていた、というラストには、正直乗れませんでした…(笑)

続編作ろうとしてくれてるのは嬉しいですけどね。


何はともあれ、そこまで大きな期待もせずに観に行った身としては、ゴジラの神秘さ、カリスマ性、偉大さを体感でき、日本が誇る映画シリーズがまた始まるんだなという高揚感で劇場を出れたので、全体としては満足できました!


これからが楽しみです🦖