そらち

ゴジラ-1.0のそらちのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.5
普通におもろい。
序盤の典子と出会ってからの、戦後の生活が良すぎて、「これゴジラ映画じゃなくて普通に戦後を描く映画で良くね…」となる。
敷島と典子の関係にドギマギする。
その真面目さから一転、ゴジラ関係がはじまると、突然「ゴジラ映画」がはじまる。
大真面目なんだけどやってることはバカ。
それがゴジラだよな。
国の滅亡の危機にソ連を気遣う政府とか、いつゴジラ来るかわかんないのに呑気に居酒屋で酒飲んでるとか、さらっと流されたのにずっとキーになる飛行場の死んだ整備士の写真とか、なんか穴は色々感じるんだけど、ゴジラだからヨシ!
映像は言うまでもなく圧巻。
何気に戦後の街がいいなあ。
日本劇場。
佐々木蔵之介とか吉岡秀隆はちょっと演技クサすぎるんだけど、ゴジラだからヨシ!
安藤サクラはこの人にしか出せない雰囲気が素晴らしいな。
「わだつみ」というのは「海神」を意味するらしい。
高雄と震電と雪風は監督の趣味らしい。
「敷島」も戦艦の名前よね。
見てないけど、大戸島はゴジラ第一作でも序盤の舞台になるところらしい。
しかし、こうやって30回以上作り続けられるゴジラって、日本にとってなんなんだろうな。
そらち

そらち