とむ

ゴジラ-1.0のとむのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.0

邦画でこのレベルのCGはまず観ないので、その点は今後も期待したい。
所々CG感の強いところもあったものの、ゴジラの顔面の表皮とかとても実在感があって良かった。
あと、勢いのある動きの加速感とかも迫力があって良かった。


ただ、目玉となる破壊描写のほとんどが、予告編やテレビのプロモーションでだいたい使われてしまってたのは勿体ないと思った。
正直もっと破壊しつくすのかと期待しまっていたので、予告編以上の満足感を得られなかった。何事も期待しすぎは良くない。


そして日本初の視覚効果賞に沸き立つところ、スコアを低くつけてしまうのは申し訳ないのだが、残念ながら脚本に納得がいかなかった。

とくにキャラクター像がぶれているように感じた。
主人公がうじうじ系かと思えばよく分からないところで声を荒げるし、ゴジラの行動原理さえ、なぜ陸地を目指し、なぜあっけなく海へ帰ってしまったのかも分からない。

その辺、表現の良し悪しは別として、キャラクター像がしっかりして、ゴジラの行動原理や変化の理由も考えられていたシン・ゴジラの方が好感が持てた。


最終的に特攻を否定したのはいいとは思うが、ピンチになると他の人たちが助けに来てくれたり、どうしようとなくなると暗転してゴジラが都合よく帰ってくれていたり、話の展開もワンパターンだった。

おそらく観客に泣かせたり感動させたりしたいポイントでことごとく冷めてしまったので、やはり山崎監督の表現と相性は悪いんだと思う。申し訳ない。
とむ

とむ