みゆう

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のみゆうのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人には優しくしとけってことだね。コナンは追いかけてないから、もう人間関係があまり良く分かってないけど、ベルモットはだんだん良い人になってきてるの?

作を経るごとにコナンのアクションと蘭ねーちゃんの空手アクションがキレを増していってる気がする。哀ちゃんが誘拐されるところの蘭ねーちゃんカッコ良すぎた。躊躇なき飛び降り大ジャンプからのドロップキックって、いっかいの女子高生ができることじゃないわ。さすがほぼゼロ距離でピストルの弾丸を避ける女。

哀ちゃんがシェリーだとバレそうというか、ほぼ確定でバレてるのが意外。最後はベルモットのおかげでことなきを得たけど。ジンとウォッカがよく喋る。そして、ウォッカのポンコツ扱いっぷりが笑える。いつのまに、あそこまでポンコツキャラになったの笑。キールはナイスプレー。

犯人・ピンガは最初の時点で誰か予想がついたけど、まさに大当たりだった。大体、最初に怪しそうな人は犯人じゃなくて、むしろ途中で殺されたりして、犯人は一番怪しくなさそうというか、コナンたちに親切だったり親身になってくれる人だよね。どの作品でも。筋書きの役割パターンがちょっと見えてきてる。

いつものコナン映画でした
みゆう

みゆう