HicK

怪物のHicKのレビュー・感想・評価

怪物(2023年製作の映画)
4.5
《怪物=社会》

【ミステリー】
今まで自分が見てきた監督の作品とは少し違う。社会の価値観や心理に切り込みつつ、同じ出来事や時間を多角的に描いた物語はミステリーにも近かった。好きな映画「桐島、部活辞めるってよ」を思い出すような構成。グイグイ引き込まれた。

【"普通は"】
全体的に昔ながらの固定概念や偏見を含んだセリフが多いのが印象的だった。「男なんだから」「シングルマザーだから」をはじめ、「幸せとはこういうもの」などの"普通は○○"が散りばめられていた。その思考から個性的な先生に根も葉もない噂話が立つのも必然的。見終わった後考えると今作の問いが何気ない日常会話の隅々に隠されていて監督らしい。

【"怪物"】
表面では分からない。当人にしか真実は知らない。すべてが誤解・偏見。実はその人は"怪物"ではないかもしれないし、善人だと思ってた人が怪物なのかもしれない。

主役である子供たちの目線で考えると、大人が作り出した社会自体が"怪物"にも思える。子供の価値観・子供社会も視野の狭い大人の価値観が侵食している。それが"普通ではない子"に対するイジメにも繋がっている。子供へのメディアの影響(ぺぇが演じていた「自身の選択で個性を笑ってもらおうとするタレント」)も少し描写があり説得力を感じた。

【田中裕子が最高】
校長役の田中裕子。心が読めない表情の作り方が最高だった。今年(2023年作品)の日本アカデミー賞助演女優賞には彼女と「エゴイスト」の阿川佐和子をノミネートさせて欲しかったなぁ。

校長先生に関しては噂話を先に耳にしてたから、「認知症っぽい旦那さんを利用したのかな」と先に考えてしまい、ストレートに「要免許返納の旦那さんがひいてしまった」という考えが後になってしまいバイアス怖ぇなと。

【気になった点】
謝罪の時、保利先生が必要以上にバカに見えたのはミスリードを誘うための意図的な演出なのか。同一人物と思えない描写に違和感を覚えた。

【総括】
表面的に捉えることの怖さ。"普通"に当てはめて考えることの怖さ。"普通"や理想が人々の中で同じカタチになるほど、そこから離れた個性が潰されていく。という事が強く伝わってきた。狭い価値観と狭い視野を持つ大人たちに囲まれたなか、真に共鳴しあった愛する友。やるせなさが過ぎる是枝版「スタンドバイミー」という印象だった。

「怪物=社会」である、というのが自分の感想。
HicK

HicK