ごはん

マイ・エレメントのごはんのレビュー・感想・評価

マイ・エレメント(2023年製作の映画)
4.5
試写会にて鑑賞!
同監督の「アーロと少年」はあまり好きになれなかったので不安な気持ちもあったけど、
すごく楽しめた作品でした!!
「ズートピア」なんか好きな人にはおすすめかも。あとは「私ときどきレッサーパンダ」なんかも少し似たような要素含んでる気がする。


吹き替えでの鑑賞でしたが、
エンバー役の川口春奈さん、ウェイド役の玉森裕太さんもすごく合っていて、たまにキャラが声を出した瞬間から俳優さんの顔がチラついてしまう作品もあるけど、ちゃんとキャラクターが喋ってくれてたと思う。他のキャラクターも!

ストーリーはユニークなキャラクターを使いつつもいろんな事を描いていたように思う。
ざっくり言うと異国の人の生きにくさや人種問題、人種の違う者同士の恋愛、親の期待と自分の気持ちなど、どれかひとつ描いただけでも一作品になりそうだけど、それらをひとつの流れの中で描ききっていたようで、素晴らしいと感じました。
ラストも、それ以外でも何度もうるうるしてしまうところがありました。

残念な箇所としては
火、水、風、土それぞれユニークなキャラクターなのに、基本的にはエンバーとウェイドの火と水に焦点が当たっているので、風と土が活躍するシーンがあまりなかったところかな。
風は多少あるけど、土はほんと少なかった気がする。土の人たち、風の人たちのなんか朗らかそうな雰囲気好きだったので残念。
あとは幸せの形が他にもあってもいいのかなとは思ったかな、最後には他のエレメントたちもカップルになったりしてたけど、1人で手にする幸せの形もひっそりとでも描かれてると良かったかな…それやると今回の話ぶれちゃいそうだけど。

音楽とエンドソング
BGMで流れてた曲がなんか普段聞かないような感じのものだったけど、なんか違う世界の曲っぽい感じでよかった。世界観にあってた気がする。あとは何より日本版のエンドソングのSuperfly「やさしい気持ちで(マイエレメントver)」のマッチ具合はすごいなと。
歌詞なんかはまさにこの作品って感じ。
また右と左で振り分けられてるギターサウンドが左右でひとつの曲になってる感じも今回の作品に合っている気がして素敵でした。


どんなもんかなーって気持ちで鑑賞した試写会でしたが、大満足でした。
公開されたら字幕版でも見たい気もする!
ごはん

ごはん