ごはん

マッドマックス:フュリオサのごはんのレビュー・感想・評価

4.0
IMAX上映で鑑賞!
カルト的人気の前作「怒りのデスロード」の前日譚。
熱狂的に前作が好きなわけではないけど、前作のこまけぇこたぁいいんだよ!と言わんばかりの雰囲気に比べるとややそのパワーみたいなものは少し物足りなさがあった気がする。その代わりドラマ性が増したかもね。
ただ前作のパワーがデカすぎるだけで、本作だって非常にパワフルな作品ではあるのは間違いない気がする。

でもなんだかちょっと長かったかも。


「シリーズ見ておくに越した事はないけどいきなり飛び込んでもOK」
マッドマックスシリーズ、どの作品にも同じ事が言える気がする。繋がりはあるけど、知らなくても作品の面白さは十分楽しめるはず!
でも前作もそれ以外の作品も見ておくとこれこれ!!って所謂ファンサービス的な楽しさがプラスで楽しめる。
本作を劇場でみたあとに「怒りのデスロード」
みるのも良い気がする!!


「アニャテイラージョイの目力」
元々目大きいなぁって印象はあったけど、
口元隠してたり、フードかぶって目元しか見えないシーンも多いので、より目力が強調して見える。
そして坊主であってもめっちゃ綺麗。
あの世界であんな美人あのポジションで置いておかないでしょ…ってのは思ったり。


「砦シタデルの世界観」
前日譚の本作の時点でもうすでにあんな文化出来上がってるのね笑
イモータンジョーがあの地位に成り上がるまでも見たいよ!


「バイクチャリオット」
クリスヘムワース演じるディメンタスの乗るバイクというかチャリオット!
なんつー乗り物なんだ!!って思ったけど調べたら一応本当にある物なのね笑
絶対あの世界においては不利な気がするけど、そーゆーところが最高に良い!!


「ちょっと物足りない奇抜な戦闘」
前作で見たようななんだその戦い方!!みたいなのはあるにはあるけど、もっとそーゆーシーンほしかった気がする。
ちらっとあのエレキギター担当みたいな人とかも出てくるけど、ツッコミが追いつかないような戦闘は前作の方がしっかり楽しめた気がする。
前作初見のインパクトが強かったのかも。
本作だとパラグライダー??みたいの使った空中からの攻撃とかが新ギミックだったかな?

「映像スピード」
前作でも部分的に早送りにしたり、してたけど、本作でもタイムラプスの映像だったり、より自然な感じで若干早送りになってたシーンがあった気がする(気のせいかも知らないけど)


個人的には十分楽しめた気がするけど、あまりにも怒りのデスロードが好き過ぎる人には少し物足りなさがあるかも。
まぁそんなにハードル上げすぎないで見た方が素直に楽しめるかも。
ごはん

ごはん