こたつむり

最後まで行くのこたつむりのレビュー・感想・評価

最後まで行く(2023年製作の映画)
4.1
♪ いっそ激しく切ればいい
  丸い刃はなお痛い
  後に残る傷跡は無理には隠せはしない

息をもさせないノンストップサスペンス!
という触れ込みですが…これはコメディですね。しかも、闇よりも漆黒。主人公が窮地に陥る様を見て、ウヒヒとか、ウケケとか笑える人に向けた物語なんです。とても性格が悪い作品ですね。

でも、虚構は所詮、虚構ですから。
映画の中に良識を持ち込むなんて、モッタイナイの極み。現実では味わえない“感情”を思う存分楽しめるのが、創作物の存在意義なんですよ。

それを最大限にサポートするのが岡田准一さん。
いやぁ。本当にクズなんですわ。ヤクザと繋がっている悪徳刑事…という役回りなんですが、かなりオーバーアクションの演技なんで、小心者で自分勝手な感じがビンビン伝わってくるんです。

しかも、見た目は“超二枚目”じゃないですか。
だから、嗜虐的な気持ちがムクムクと湧いてきちゃうんです。僕も性格が悪いよなあ、なんて思いますけどね。止まられないんです。笑いが収まらないんです。むけけ。

また、相対する綾野剛さんも良し。
表面張力ギリギリのところで感情を抑えている感じが上手いんです。婚約者との食事の場面なんて大爆笑必至。女優さんの配役も相俟って、最高に笑える場面になっていました。

配役と言えば、広末涼子さんも良し。
元アイドルとは思えない“イヤぁ”な表情が嫌悪感を誘ってタマランのです。この感じが更に主人公を追い詰めるんですよね。うひ。もっとやれ。

まあ、そんなわけで。
良識なんて捨てて物語に身を委ねたら楽しめる作品。後から知りましたが、オリジナルは韓国映画なんですね。うん。納得。やっぱり、性格が悪い作品を作らせたら、あの国はピカイチですな。

でも、先ほども書きましたけども。
虚構は虚構ゆえに、現実とは乖離した方が良いんです。全方位に配慮しまくった作品が面白いのか…と言ったら別の話(勿論、面白い作品もありますけど)。そういう意味では、韓国映画の根底にある“昭和の価値観”って娯楽には大切だと思うんですよ。
こたつむり

こたつむり