コミナミ

君たちはどう生きるかのコミナミのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

はっきり言ってストーリーは意味不明だった。

意味不明だったんだけど、「面白くなかった」と一概に言えるようなものではなく、それ以上に、言葉では表せないような何かとんでもないものを観た気分になった。


僕自身、ジブリ作品を全て観てきたわけではありません。観ていない作品の方が多いです。だから正直言ってジブリ、そして宮崎駿にも愛着はそんなにありません。

それでも、本作には過去のジブリ作品を連想させるような描写が多く、数ある作品のなかで観たことがあるトトロや千と千尋、ハウルを思い出させてくれるようなシーンには心躍りました。

自分の中の僅かな、色使いや風景、キャラクター像に対する記憶から浮かび上がる「ジブリっぽさ」が詰まっていて、まさに宮崎駿の集大成なんだな、と感じました。

一方で、全体的に少し怖さも感じました。幻想的でありながらもどこか退廃的な雰囲気。特に終盤辺りは「死」を連想させる描写もあって(墓石のくだりとか)、個人的には、言葉を選ばず言うと、「宮崎駿の終活」を観ているような気分になりました。





これまであまりジブリに触れてこなかった理由は、別にジブリが苦手だからではなく、ジブリに触れてなくても生活することができたからなんだと思う(突き詰めていけば、この世の芸術は全て無くなっても生活はできるんだろうけど)。
ただ「何となく」観てこなかった。
この先の人生もきっとそうなんだろうと思っていた。

しかし、「君たちはどう生きるか」公開が発表された時に、これは劇場で観なくてはいけないと直感的に思った。
そして実際に、宮崎駿の集大成とも言えるこの作品を観てしまったのだ。


本作を観るにあたって、あまりにもジブリについて知らないことが多すぎる状態で観るのもどうなんだろうと思ったので、数本ですがジブリを観てみようと思いました(関係無いけど、バンドTシャツもそのバンドの曲を知らないと着られない人間です)。

友人宅に集まって観た魔女の宅急便。
そして、友人からDVDを借りて観た天空の城ラピュタ。
ストーリーはもちろん最高だったんだけど、それ以上に、体験としてなんだか懐かしいものがありました。

今でこそ基本的に映画は1人で観てるけど、昔は大人数で観てたよなぁ…(小学校の夏休み、友達で集まってポケモンの映画観に行った後に食ったマックの味は今でも忘れられない)

また、今でこそ映画をサブスクで、PCの画面で観ることも多くなったけど、昔は映画ってVHSとかDVDをテレビで再生して観るものだったよなぁ…(家のVHSやDVDで観た映画は特別な思い入れが強かったりする)

そして本作、一切の情報が分からないまま映画を観たのも、あんなに本編上映前の予告編の時点でワクワクと緊張感があったのも、めちゃくちゃ新鮮な体験でした。

でも考えてみると、昔はこの方が主流だったのではないだろうか。
というか、多分自分もそうだった(小さい頃は今より内容を知った上で/内容がバラされた上で映画を観るものではなかったと思うから)。

最近ジブリに触れる機会が多い中で、自分の中の、映画に対する原体験に近いものをなぞっているような気がする。

そして、考えてみると、ジブリにはあまり触れてこなかったと言うものの、これまでの自分の人生に、微量だが確実に、ジブリの存在が何らかの形で影響を及ぼしているのではないかと思った。

もしかすると、宮崎駿って、めちゃくちゃ凄い人なのでは(今更)

なによりも、この作品を観てからずっと、この人の思想を覗いてみたいという気持ちに支配されてしまっているのだ。
気付いたら宮崎駿の関連書籍をAmazonの欲しいものリストに片っ端からぶち込んでいる。分かったよ、俺の負けだよ…

というか、80過ぎのおじいさんが、大衆ウケを狙わず、自分の脳内の妄想を好き勝手に表現するの意味わからなすぎるだろ。どんだけ元気なんだよ。

この作品のメッセージは、自分なりに解釈して受け取ったつもり。だけど、もしかしたらそれ以上の、大きなメッセージを受け止めきれていないだけなのかもしれない。
それが分かる時が来るかもしれないし、来ないかもしれない。

まずは、まだ観たことのないジブリ作品にゆっくりと触れていくことにします。書籍も読みたい。

まぁ、これに限らず、これからも色々な映画などに触れていくことで、「宮崎駿」の作品を「リアルタイム」で「劇場」で観た体験の価値が分かるようになるのかもしれない…

そんなことを考えるきっかけになったので、それだけでも良かったのかなとは思う。


あーだこーだ書きましたが、映像はとっても綺麗でした。



劇中、マヒトが亡くなった母が残した本を読んで涙を流すシーンはとても印象的だった。あんなに尊くて綺麗なものはないと思う。
関係ないけど、最近初めてちゃんと観た魔女の宅急便に深く感動したのもあり、何故かあのシーンだけは心に残ってるなあ。
コミナミ

コミナミ