オッポロゲンガー

君たちはどう生きるかのオッポロゲンガーのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

駿お前、死ぬのか…?
1か10かで評価が割れてると聞き、よくわかんないと言う感想が並び、挑むような気持ちで見に行ったら、かなり食らった。
とりあえず今の感情を残しておきたい。
序盤の母の死からの、父の再婚、いや、すげえ嫌だった。キスしてるとことか。資金出資してもらってるし時代柄奥さん亡くなったらじゃあ妹どうぞみたいな全然あるんだろうけどさ。むっつりしながら肩身狭く人力車に乗り込む眞人に無理矢理腹を触らせるナツコにもうがっつりメンタル削らされて、風立ちぬのヒロイン同様マジ嫌いこいつっていう感覚は終始拭えなかったし、最後の最後までそれはあった。継母と息子の関係構築で茶を濁すなよと身構え具合悪くなりながら見てた。
そういうどうしようもない認めたくないが受け入れなきゃいけない嫌な気持ちを、何とか飼い慣らして人は生きていかなきゃいけないのかな。と自分の中に落とし込んだ。
それはそれとして、見覚えのあるようなシーンの連続に、最初は心踊ったけどさ、雫とバロンが旅したような石の間を進むシーンは、駿!死なないで!ってなってそっから泣いてた。
ずっとジブリで育ってきた。風と草と夏の湿気を肌で感じる、それこそトトロの世界のような所でビデオを通し、海や異国の街、人が足を踏み入れない山奥、はたまた東京から少し離れた遠くにビルを望む住宅地で暮らし、魔女になったり、受験に悩む女子学生になったり、その駆け抜けた今日までの日々を反芻させ、トトロの腹の上で名前を聞く少女に、今日戻った気分だった。
駿のこういう映画が見たい。っていう映画は、もう彼の手によって世に出尽くしているのかもしれない。
寂しい気持ちだ。夏が終わっていくのと同じ気持ちだ。嫌だな。
いやな映画だ。もう二度と見ない。

追記
エンドロールの米津玄師の曲中に聞こえる椅子の軋む音は作業中の音だと解釈したんだが、それでも泣いた。違ったら恥ずかちい
エンドロール中ずっと泣いてたかった。