みそ

君たちはどう生きるかのみそのレビュー・感想・評価

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.7
何を見せられたんだろう…
しばらく放心してしまって頭がフラフラしてる。けど、ザワザワもする。。

家に帰ってから独り言で思わず、
不思議だったなー、が出るほど結構難解なお話だった。

戦時中、とか確実に日本の世界観なはずが、
途中から異国情緒が続く。
天国はこんな感じなのか。
直近の作品だと風立ちぬを観た後の気持ちに近い。
ラピュタや、紅の豚、ハウル、あたりの雰囲気もある。
それらと違うのは、アニメとしてはかなりグロめ、痛々しいシーンもあって、
万人受けは絶対しない作品と思う。
さらに、鳥、魚、蛙がとっても多い(人間より多い?)ので、苦手な人には辛い。
火事、波、人の死などダイレクトなので、いつものジブリだと思って観に行った人は直視できないかもしれない。
私も何度か、観ていて疲れるシーンもあった。

今までの宮崎駿作品と違う様な動きもあって、
昔ながらのジブリファンとしては、
やっぱり受け入れ難い箇所も多い。
人物の走り方とか違和感を感じる。。ちょっと気持ち悪いなと思ってしまった。
けど、この作品は宮崎駿しか作れないんだろうなとも思う。

対比で、ジブリらしい可愛い雰囲気やキャラも出てくるのが印象的だけど、
それらが霞むくらいストーリーが摩訶不思議。。

セキセイインコが一番可愛かった。
鳥と人間が逆転するようなシーンが面白い。
人間に食べられている鳥が、人間を食べようとする。

YouTubeの動画で、映画のドキュメンタリーを観た。
宮崎駿が、大叔父様はパクさん(高畑勲)だと言っていたのを先に見ていて
そのイメージでこの作品を見た。
積み木(石?)、荒れ狂う海、あの世を色々想像してしまう。
ドキュメンタリーを見過ぎなのかもしれないけど、宮崎駿が今の世界をどう考えているか、メッセージみたいなのが読み取れる気がして
でもあくまでも想像だけど…

木村拓哉の存在感が。強すぎる。笑
みそ

みそ