花椒

エウスカディ、1982年夏の花椒のレビュー・感想・評価

エウスカディ、1982年夏(1983年製作の映画)
-
オタール・イオセリアーニ映画祭~ジョージア、そしてパリ~@HTC有楽町

彼の作品は初観賞。初めてがこの作品で良かったのかは疑問😅

エウスカディとはバスク語でバスク地方のことを指すらしい

バスク地方はスペインかと思いきやスペインとフランスにまたがるとはつゆ知らず

ソ連のグルジア出身の彼は1979年にフランスに移住。バスク地方を旅した時にソ連におけるグルジアとフランスにおけるバスクに共通項を見出してフイルムを回したらしい

(昔ジョージアの人たちがバスクに移動したのでバスク語とジョージア語が似ているという説があるらしく)

冒頭に字幕での説明があるが、その後バスク地方の日常を撮影、おそらくバスク語ではあると思うが、字幕は一切なく(日本語はもちろん、フランス語も)

当然内容についてはわかりません

故にスコア対象外
花椒

花椒