はる

首のはるのネタバレレビュー・内容・結末

(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、首から上が無くなった死体の中を蟹が出入りする。その画は結構好きだった。

全体的に映画のフォーマットでコントを撮ったような雰囲気で、羽柴陣営は本当にコントを見ているようだった。「浅野忠信と大森南朋、なんか笑い堪えてねーか…?」「こんなバカヤローを連発する秀吉初めて見たな…ただのビートたけしじゃねーか…」とか妙なものを見せられている感が強くて「私は一体何を見せられているんだ…?」と何度か思った。羽柴陣営だけが、セリフ回しや空気感が現代劇の延長のようで、アウトレイジみが強く、ちょっと浮いていた。

衆道に触れているシーンが結構多いのだが、その割に色気がないというか…。こんなもんなのか…?村重がずっと光秀の浮気を疑って妬いているのと対照的に、光秀が村重に対して情を持っていないように見えるせいか、なんか濡れ場も全然エッチじゃなかったな~。作業みたいな感じ。

加瀬亮の信長、だいぶ癖のあるしゃべり方だったが、ルイス・フロイスが書き記した「甲高い声」というあたりを意識しているのだろうか…。
光秀に「お慕い申し上げております」って言われたときに秒で反応して「え?」みたいな顔する信長に笑ってしまった。

あと勝村政信と桐谷健太が好きなので…とても嬉しくなってしまった。二人ともかっこいいよ~~!!

衣装が黒澤和子さんだったので、twitterで見かけた「邪悪な『麒麟がくる』」という感想の強化に寄与しているなと思った。
はる

はる