ジョンレモン

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。のジョンレモンのネタバレレビュー・内容・結末

2.3

このレビューはネタバレを含みます

【総評】

主人公の百合ちゃんが自己中・周りの空気を読まない・すぐ泣くという性格の感じがとっても腹たったというか高校生らしくない(原作が中学生なのは今は置いておいて)感情移入できなくて話が入ってこなかったので全く泣けなかった。クラスメイトにいたら友達になりたくない。表面上では仲良くしてるけど陰でバリ嫌われてそう。でも顔がいいから男からは好かれていそう。(ひどい偏見だよ)

嫌われる理由、例えば最後の特攻の飛行機のシーン。飛行機と距離が近すぎる。周りの日本の旗を降っている方々の1番前で「あきらー!!!」って言うのなら全然理解が追いつくんだけどなんで近いのに周りの人とか警察が止めないの?「そんなに近く行かないで」とか言わないの??って思っちゃった まあ映画だからな、とは思うが私含め現実味とかを求めながら見てしまうタイプの人間はこれを見るのは向いていない。

石丸さん(伊藤健太郎)と千代ちゃん(出口夏希)の恋愛は別の映画で見たいなって思った あそこだったら私が感情移入できて泣けそう この映画で唯一人形のシーンは普通に泣きそうになったしあのシーンもうちょい長かったら爆泣きしてた気がする。けど個人的には泣きシーンそれだけ。


あとこんな数週間(???)で人を信頼し、好きになれるんだ一笑って感じした どこきっかけで好きになったんだろう。あとなんかあの2人もう少し長い期間会話してたら合わないところ出てきて別れそうで笑える。



【講評(?)】

右の友達は泣いてたし左の友達はポップコーンバリバリしてたので左右から全く違う音が聞こえて“いんたれすてぃんぐ”だった。せっかく、箱ティッシュ持ってきてもらって泣く準備万端だったのに。
左の友達も私とほとんど同じような理由で泣けなかったらしい 映画を映画だからーって思ってちょっとの変なシーンを許せよーって、あとすぐ感情移入する素敵なタイプは泣けると思う。

原作読みたくなった。原作で泣けるか試したい。

あと、私に若干スピの要素が入ってるからってのもあるからなんだろうけど、戦争中に軍人さんとかそれこそ特攻隊の人とか普通の市民とかたくさんの人々が「戦争のない、自由に自分の好きなようにいろんなことのできる平和な世の中になってほしい」と願ったから今、(日本は)戦争のない世の中になっているのかなって感じた。本当に願ってくれてありがとうございます。って思いながら見てた。
願いは詳しければ詳しいほど叶いやすいみたいな感じのことよく聞く。まあ、自分でもとてもスピリチュアルなことは自覚ある。
こういうことを思えたからまあ1000円払ってよかったかなーって感じ。

100おすすめ!!ってわけじゃないし失礼すぎる批評だけど多分配信くるだろうから見たいとか気になる人それまで待ってもいいとは思う(^_^)まあ見に行きたかったら行ってらっしゃいって感じする。
ジョンレモン

ジョンレモン