LFG -モノ言うチャンピオンたち-を配信している動画配信サービス

『LFG -モノ言うチャンピオンたち-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

LFG -モノ言うチャンピオンたち-

LFG -モノ言うチャンピオンたち-が配信されているサービス一覧

『LFG -モノ言うチャンピオンたち-』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

LFG -モノ言うチャンピオンたち-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

LFG -モノ言うチャンピオンたち-の作品紹介

LFG -モノ言うチャンピオンたち-のあらすじ

アメリカ女子サッカー代表はワールドカップ、オリンピックそれぞれ 4 回優勝の最強チーム。 男子代表にはない偉業を達成している彼女たちの待遇は、どうして彼らより低いのか!? ミーガン・ラピノー を筆頭に「イコールペイ」を求めて立ち上がったアメリカ女子代表。 2019 年女子 W 杯優勝の裏で起こっていたピッチ外の闘いに迫る!

LFG -モノ言うチャンピオンたち-の監督

LFG -モノ言うチャンピオンたち-の出演者

原題
LFG
製作年
2021年
製作国
アメリカ
上映時間
105分
ジャンル
ドキュメンタリースポーツ

『LFG -モノ言うチャンピオンたち-』に投稿された感想・評価

Tetsu

Tetsuの感想・評価

4.8
ヨコハマフットボール映画祭にて。

「男子も女子も同じ給料じゃん。」
の言い分はあくまで金額の話。男子選手は3試合勝っての金額。女子選手は6試合勝ってW杯で優勝しての金額。
それでも同じ給料といえる?

ただただ、その意味合いで同じ権利をくれと主張しているだけ。


「女子サッカーは面白くないから、お金にならないから、しょうがない。自分たちの責任でしょう。」
の言い分もよく聞くけれど、お金の奴隷的考え方。(資本主義自体のすべてが悪いとは思わない!)
結局資本を持つ者が潤う設計。

これらを変えていくために自分にも出来ること…一消費者として抗うことはすぐにできるかもしれない。


話が飛躍してしまったけど、
女子サッカー選手にも同等の権利を訴えたアメリカのスター選手。
国との裁判の行方は…
ミーガン・ラピノー率いるアメリカ女子サッカー代表チーム。2019年W杯を前に彼女たちはもう一つの戦いも開始した。男子選手との報酬格差に対してイコールペイを求め雇用主の連盟を訴える。それは連盟という小さな相手ではなく世界に張り巡らされるガラスの天井を叩き壊す為の闘争。W杯優勝してもバイト生活を余儀なくされる選手たちの知られざる実情。女性だからというだけで開く格差。LFGを合言葉にピッチ外での長い戦いに挑んだサッカー史上最強で最高な代表チームを追ったドキュメンタリー。果たして彼女たちにゴールはあるのか。これは必見。
https://mainichi.jp/articles/20230630/k00/00m/050/204000c