吉田ジャスティスカツヲ

ブレイド3の吉田ジャスティスカツヲのレビュー・感想・評価

ブレイド3(2004年製作の映画)
3.9
(´-`).。oO(あれ?予算減りましたか?
3作目でよくあるパターンですが【そのヒーロー行為って、何も知らない人から見たらどうなの?】という導入です。

忘れていましたがあの世界ちゃんと捕食対象以外の人間、警察やFBIが居たんですねw
基本的になりを潜めて暮らすヴァンパイア達は、人間社会からの認知が薄い。
だから刃物をもって(一見して)人間を追い回すブレイドは一般人から見ると、気が触れた(一見して)人間に見えます。

そんなブレイドが市民に断罪されるお話…
【…は起承転結の承くらいでどっかに行きました∑(゚Д゚)やらんのかい】

3作目ともなると絵的にオッさんとタトゥーピアスの顔色悪いお姉さんが並び続けるのはアレだから、明るい細マッチョと、おっぱい担当をブレイドと組ませてパーティを一新させようぜ‼︎
というのが今作の企画段階で一番初めに頭に浮かんだに違いありません。
断罪がテーマでなくてパーティ一新のため。ウィスラーに謝れ‼︎

一番不満なことは、悪役の脅威が激減‼︎
どう見ても【前2作品よりも地味で発想も現実的なラスボスヴァンパイアの真祖‼︎】

日和った老人幹部を一掃して円卓の頂点に君臨したいワケじゃない‼︎
自分の種族:リーバーズを生態系の一番上にしたいワケじゃない‼︎
堅実な方法で生産工場を設けて、安定した暮らしをしたいって⁉︎
私が観たいのはそんな姿じゃない‼︎
ゴリマッチョな格闘や、もたついた剣戟じゃありません‼︎

初代のヴァンパイアだからこそ、例えば…身体が霧になって瞬間移動して後ろから飛びかかってくるとか⁉︎
もしくは血液を自在に操って盾🛡にするとか⁉︎

監督:
Σ('◉⌓◉’)どうしてそこまで思いつかなかったんだろう❓

他人に化ける能力のことは関心です…が【オマエはウィスラーに会ったことないよな⁉︎】
なぜ顔を知っているのでしょう?

はぁはぁ疲れてきました。

ただ嬉しかった点はここまでのモタつきがあったからこそかも⁉︎ クライマックスで敵陣に乗り込み、雑魚敵と闘い始めたブレイドの姿。
アガるアガるアガるぅ
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

もう一つ嬉しかったこと
【やっと出たmarvelロゴ】