吉田ジャスティスカツヲさんの映画レビュー・感想・評価

吉田ジャスティスカツヲ

吉田ジャスティスカツヲ

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

5.0

『英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ』
〜仮面ライダー龍騎〜


邦題では取れてしまった【ティーンエイジ】部分に焦点を当てたセスローゲンらしさが全開。
永遠に10代の心を忘れない人
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.6

シリーズ最長時間な今作も【お話を活字で書くなら、冒頭から結末まで4〜5行で済んでしまいます】ので割愛。
今回こそ劇中で何人⚫︎んだのかカウントするつもりでしたが、今回も遊んでいる場合じゃなくジョンも私
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

4.6

大ヒット作の続編ともなると【製作陣に余裕や軽みが良く出てきたこと】がよくわかる作りに🕶️
今回は南北朝鮮にFBIが加わり、前作のバディムービーを超えてトリオ編成のチーム戦に。
監督は前作から交代しまし
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.1

"オリエント急行🚂"や"ナイル🇪🇬"は、過去にも映像化されていましたゆえに結末を知っている観客も多いのですが…
今回ケネスブラナー監督は【あえてアガサ・クリスティのマイナーなほうの作品】を選ぶという手
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

同じゲーム"グランツーリスモ"を題材とした【1年前の邦画:ALiVEHOONアライブフーン】を鑑賞し、こんな世界があるのか。と感心したものでした。
決してそれを蔑むワケではありませんが…
【本作の前に
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.1

いや、ジャレッドレトなんて何処に出てきた😟?
と思ったら…


原作である【アトラクションのほうのソレ】をよく知る人には楽しい小ネタが大量に仕込まれているとのことなのですが、それを知らなくても大丈夫👌
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.9

私はこのコンテンツを、主に平日夕方のアニメ再放送で嗜んでいたシティーハンター弱者の立場でして、今回はその程度の知識な者のレビューだと思ってください🙇‍♀️

…だがハッキリ申し上げて、決めたゴール地点
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

4.3

赤ちゃんが虚空の何かをずっと目で追っているのがわかって、ゾッとしたことはありませんか😨?


斎藤工監督としてはエンタメ演出の巧さを証明した一本と言えますので、今後の映画監督としての彼が楽しみです。
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

5.0

本作を観ようと思ったかたはもう、どんな展開になるのか心の準備がもうできている…と存じます。
それでも容赦なく繰り出される該当シーンの映像から【製作陣の強烈な使命感と覚悟】で息が止まりそうな時間を強いら
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.7

一度は全部を失って…
もう何を生き甲斐にしたら良いかわからなくなって…
ひと握りの希望を手にしたあと…
ソレを必死で手放したくない人【たち】のお話。

『64-ロクヨン-』の監督と主演コンビだけに、い
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.5

おかしいなぁ“リトル・マーメイド“のチケットを予約したつもりなんだが、何故かこの部屋に案内されました。
そうして、気がつくとサメの側🦈を応援している私が居た…

予告編を見て『きっとこうだろうな』思っ
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.4

行定勲監督に問いたい。
いちばん最初に思いついた、いちばん大切なポイントは何でしょうか?


・綾瀬はるかを美しく撮ること?
…だとしたらそれは大成功👍
もとよりアクションの素養がある人なので、非常に
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

5.0

"ドラゴンボール"終了から5年。
鳥山明が短期集中連載すると最初から決めて【つまりお話しの延長は受け付けず、アシスタントをも付けずに描きあげた】全14話。

私はジャンプ本誌の連載当時に拝読させて頂い
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.7

女性の主体性や多様性が【徹底的に尊重された完璧な国:バービーランド】に暮らすバービーとケン💃🕺
共に数百体。

彼らのうち、ひと組がひょんなことから人間の世界へ足を踏み入れたところ…
バービーは悪い大
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.6

この年齢の子供たちには【彼らだけの論理と価値観で構築された世界】があって、それを子供は言葉も少ないのに共有できるものですが、大人には到底理解することが出来ない。
子供たちもそれをわかっているので、大人
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.8

移民2世で、異人種の女性と結婚したピーターソーン監督。
そんな逸話を映画鑑賞後に聞かされて【彼の実人生なお話だった】んだなぁと🤔

ファンタジーの世界を舞台にしながらも、すべての面でリアルな感情に満ち
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.7

これまでは主人公が人間で、彼らのドラマとトランスフォーマーたちのドラマが描かれてきましたが…今回は発想の転換。
そう【このシリーズの主役はトランスフォーマーたち】であり、本作はそれを証明してくれます😏
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.1

出来映えの当たり外れである振り幅が、とにかく激しい佐藤信介監督。
それは【同一シリーズ内でも起こりうること】なのだな。ということがよく分かりました一本です。
…と言いますのも私は前作"遥かなる大地へ"
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

スペインにある古い修道院を相続した、アメリカ人の家族。
観光客を集めるべく修復工事に着手したところ、一家の幼い息子が強大な力を持つ悪魔に憑依され【ローマ教皇お抱えの悪魔祓い師:アモルト神父✝️】が派遣
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

 生ど君こ
 きうたの
 る ち状
 か は況
    か
    ら
 

毎回、自国だけじゃなく世界規模で人類を守るスピリットを持ち、やんややんや作戦を立てるけど大抵スムーズに進行することがなく【
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

まずは大きく感じたことを2つ。
・監督に、観客に楽しんでもらおうとする精神が戻ってきて良かったなぁ。
・彼は今度こそ本当に、映画作りを辞めてしまうんだろうなぁ。
…です。


監督のたくさんの過去作品
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

4.9

見ていてイラっとするくらいセッカチな主人公の岡田将生。
外見は良いのにモテない君キャラを、ハイテンションでぶっ飛ばしてきます🏍️
反対に、じれったいほどノンビリさんで、おどおどした恋の心情に溢れている
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

4.2

何作品か作られています、フルCGのバイオハザード:シリーズ。

これらはホラーアクションの形をした【アイドル映画】であり…
逆を言えば知っているキャラクターが出ていなければ、鑑賞意欲が湧かないことが難
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

決して駄作ではないと思います。
ちゃんと令和の現代に作られた意味はわかりましたので。
なるほど"LOGAN"の監督作品。

だからこそ、今作を観なければ良かった😔

一作目の授業風景とは打って変わって
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

4.0

森七菜さんによる隠し事がある突き抜けキャラ👖
そして奥平大兼くんによる受け身のキャラ👓が非常に良いコントラスト。

私も普段、親の扶養に入っている者同士の恋愛劇なぞ好んで鑑賞しないのですが【この二人の
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.4

この監督のアクションって【観客が痛みをイメージしやすい表現をする🙈】ものですから、時々目を覆いたくなるんですよね。
褒め言葉。


一作目からほぼ座組が続投なので楽しさは保障されているようなもの。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

https://filmarks.com/movies/77520/reviews/63111962
前作をその年度の一等賞🏆にしてしまったくらい、私は本シリーズが好きなのですが…
今回はスコア採点は
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.8

"マン・オブ・スティール"以降のDCヒーロー映画の中で、これはダントツ一番良い脚本でしょう📚
とにかくお話が面白かったのです。

近年ますます魅せ方が複雑化するヒーロー映画にあって本作は…
アクション
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.5

ロブマーシャル監督作品のなかでは、いちばん分かりやすくて良き👍
基本はアニメ版に忠実なのですが、総合的なイメージの違いでは『美女と野獣🌹』や『アラジン🧞』を凌ぐと思いました。


冒頭の場面で、画面が
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

同調圧力。いじめ。悪意のある噂。
事なかれ主義。謝罪になっていない謝罪。
いまの日本を象徴するような煮詰まった空気の中で【"普通"や"幸せ"や"家族"とかに心をすり潰されそうになっている人たち😖】の物
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.7

以前『羅小黒戦記🐈‍⬛』を鑑賞した際に、私は二度と【〇〇産のアニメーションのワリには凄いよね】なんて言葉を使いたくないし、偏見を持たないと決めたモンです。

そして今作、もはや実写を完全に凌駕したので
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.3

Filmarksにおけるドラマ版の項に私は、原作の【雰囲気を表現することに特化】した良作である。と書きました🤫
そんなドラマ班から製作陣の継投もあってか、原作のテンションの高い劇画的な物語が、映画化に
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.8

鑑賞前にこのFilmarksページを見て…
クリード・シリーズ観たくて来たであろう観客達ばかりの状況で、1〜2日の間に平均スコア3.7のハズがないだろう?🤔と考えたもんですが、それも納得。
💢余計なこ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.8

開始100秒くらいで、人生変わるくらいの困りごとが同時に3つも発生…しながぁらぁのぉアクション連打、まさに息もつけない猛ダッシュの展開に乗せられます🤯
その後も次々と異常事態へなだれ込み【その流れが快
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

ここまでてんこ盛りな火力、筋力、ニトログリセリン、そして出演料を積んでくださって大変ありがとうなのですが…なぜでしょう…
【私のなかでシリーズ内では満足度が低め】な理由を分析しながら記述していきたい😓
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

-

〜正義とは多様性を持つものだが、真実は絶対的なものである〜

Filmarksのあらすじが無く、今回がどんな物語なのか?わからないままの鑑賞でしたが…
ムビチケ(前売り券)に描かれている面々の顔ぶれか
>>続きを読む

>|