しげしげしげお

哀れなるものたちのしげしげしげおのレビュー・感想・評価

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
4.1
身体は大人、頭は子供という逆ピノコみたいな女の子をエマストーンが演じる摩訶不思議な映画

不幸な若い女性ベラは自ら命を絶つが、風変わりな天才外科医ゴッドウィン・バクスターによって“彼女が身ごもっていた胎児”の脳を移植され、奇跡的に蘇生する。
「世界を自分の目で見たい」という強い欲望にかられた彼女は、放蕩者の弁護士ダンカンに誘われて大陸横断の旅に出る。大人の体を持ちながら新生児の目線で世界を見つめるベラは時代の偏見から解放され、平等や自由を知り、驚くべき成長を遂げていく。(映画.comから引用)

色々書きたいことはあるけれど、うまくまとめられないのでかいつまんで。
・白黒と色彩溢れる映像の切り替えの差が上手い
白黒の部分はベラがまだ外の世界を知らない赤ちゃん状態を示唆していて、まだ無邪気に行動する姿や歩き方がヒョコヒョコ歩きで見ていて微笑ましい。
途中から色彩がつき始めたからはベラが自分で色々な体験をしたい・世界を見てみたいという外の世界を知るという事をキラキラ光る外の世界でカラーになるのは面白い(現実が未来がなく、過去に希望があったという部分で色を使い分けてたのが「ジョニーは戦場へ行った」)

・各キャストの演技力
話題になってるエマストーンのヌードシーンもそうだけど、周りの人も演技がお上手で。ウィレム・デフォーももちろん上手だけど、個人的にはマーク・ラファロが汚い言葉のオンパレードで笑っちゃった
アベンジャーズやってた時は優しい役でしたね

・怪作を被った人間讃歌でありフェミニズムを訴える現代問題に提起する
予告を見た限りで不快な映画かなと感じてたけど、最後はスッキリする映画
ベラが何故自殺を図ったのも後半に語られるけど、途中知恵を使ったりゴッドウィンの喋り方に似てきて言葉で相手と対等に語ろうとする映画は現代の女性に通ずるのを感じた
この作品に出てくる男性は二極に分けられていて、女性を強い言葉や力で支配しようとする男性。もう一つは相手がどんな事をしていてもこれからの未来を女性を寄り添って作っていきたいと話、相手の事を否定しない男性。
これは明らかに女性の価値観やダメな男性像や良い男性像をはっきり分けれられていて、人によってはめちゃくちゃ刺さるんじゃないかな
特に後半に出てきた男性がくそなんだけど、男性の結果を見たらスカッとJAPAN!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!する!!!!!!!!!!!!!
この映画はベラという女性の成長していく姿をエマストーンが丁寧に演じてるので、子供から大人になっていく姿を見て感動して欲しい。
ちなみに途中のシーンは楳図かずおの「洗礼」を感じるなーと思ったけど、似た人がいて安心した。


最近は見なくなったけど、男の我儘や性欲や力で支配する・ねじ伏せようとする男性やはルドヴィコ療法でこの映画を吐くまで見た方がいいよ