劇場版 カブキングZを配信している動画配信サービス

『劇場版 カブキングZ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版 カブキングZ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

劇場版 カブキングZが配信されているサービス一覧

『劇場版 カブキングZ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

劇場版 カブキングZが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『劇場版 カブキングZ』に投稿された感想・評価

ヒロイン?のみひろは登場3秒で首吹っ飛ばされてお亡くなりになります
「出会って3秒で切株 みひろ」であります!

カブキングが悪者と戦うよ!って話

うん、糞過ぎて半月くらい放置してたから内容はほぼ忘れたよ
マシンボーイ得なポイントとしては鈴木みのるが居酒屋店員役で出てくるんくらいですかね
といっても本作の鈴木みのるは全然性格の悪くない鈴木みのるでしてね…、言わば〝きこりの泉〟に落ちたジャイアン、すなわちきれいなジャイアン状態でして…、きれいな世界一性格の悪い男という矛盾しかないキャラクターになってしまっているのであります、プライベートの鈴木みのるか!

しかし、ついにやってきました!悪党に隠れた悪の才能を見出された鈴木みのるはついに怪人になりカブキングに襲いかかるのであります!

………なんやこれ?
せっかく最強最悪の怪人になった鈴木みのるなのに、着ぐるみのお陰でもう誰でもいい感、別にプロレス技出すわけでも無しで誰でもいい感
ってか別人よな?着ぐるみ着てんの別人よな?

とまぁ、カブキング以外でジャケに大きく載っているふたりがチョイ役なのであります!詐欺や詐欺や!
逆にジャケには微塵も写ってない森下悠里がおっぱいぼい〜ん、って割と大活躍?するぞ

劇場版ってタイトルについてるけど…これ劇場じゃない版もあるんかな?まぁあっても観ないけどな…
これは凄かったです。
今まで結構たくさんあれな映画を見てきたと思うのですが、本作はずば抜けています。
映画の常識が覆される音を聞きました。
一体どうしたらこんな映画になってしまったのか、これが劇場公開されていたこと、そして劇場で見た人がいるという事実にまた驚きです。
おそらく、本作を公開した劇場は一体感に包まれて、観客は忘れられない経験を得たのだろうと思います(褒め言葉(?))。

カブキロックスのボーカル「氏神一番」が主役の特撮映画。
タイトルに"劇場版"とありますが、劇場版以外は無いと思われます。
ストーリーは、すみません他のインパクトが強すぎてよく覚えていないです。
ホストの氏神一番がカブキングに変身して、なんか太古から復活した悪の軍団「蜉蝣一族」と戦う話。
カブキングが戦う理由というか、過去の因縁みたいな、説明的なものがあったように思えますが、そういうものが全く頭に残りませんでした。

基本的にカブキングと蜉蝣一族が戦うのですが、例えば、カブキングと蜉蝣一族の戦闘になる、と横から別の男が現れていきなり蜉蝣一族と戦い始めるんです。
誰やお前!ってなるわけですよ、カブキングやる気なくしてどっかいっちゃうし、でその男がそこそこ強くて蜉蝣一族と戦うのですが、やられちゃいます。
殴られて吹っ飛ばされた先にカップルがいて、男の方に衝突すると、その男がなんと死にます。即死。
それでその謎の男とカップルの女の方で、ロマンスが始まります。
それでカブキングと蜉蝣一族が戦い始めるんですが、カブキングめっちゃやる気なくて扇みたいなやつを投げたら、蜉蝣一族の右腕がズバー、左腕がズバー、真っ二つにズバー、これで終わりでもう次のカットになるという、もうね、雑な事この上ない。
ヒロインも出てくるんですが、「私、ヒロインだから死なないもん!」とか言ってたら次の瞬間には首チョンパです。
あと、いきなりホスト達の微妙なPV映像が始まったり、とにかく変な作品でした。

ストーリーとは関係なく蜉蝣一族のボスがビキニではっちゃけたり、森下悠里のシャツがオッパイではち切れて肌けたりと、お色気方面で見所が多かったです。
後やたら死ぬ、CGは超チープなのでグロさなどは皆無ですが、すぐ死にます。
見ていて退屈を感じる瞬間はなく、下らないですがつまらない作品ではなかったかと思います。
ただ、思うのは、一体なぜこんなものを観ているのかという己への問いかけ、その答えは結局視聴中出すことはできず、今もまだ分からないままでいます。
JOE
-
鈴木みのるさんが出演されているので鑑賞してしまったのですが…まぁねぇ…
みのる氏は最初にちょろっと出てくるだけかと思ったら後半にも出てきて思ったより物語に絡むキャラなのが意外ではあったけど、全体的内容はツッコミ処たらけ
氏神一番さんが主演なのだけどセリフも滑舌もよろしくないのがなんとも…演技はともかく、みのる氏の方がどちらも良かった位だったかな…