MariaElena

リアリティのMariaElenaのレビュー・感想・評価

リアリティ(2023年製作の映画)
3.5
どんな映画か全然わかってないまま再生したから、82分の映画のうち30分ちょいぐらいまではほんまに主人公のリアリティとFBIそれぞれが何を考えているのかわからんかった。
初めはFBIが本物のFBIなのかすら信用できなくて(私だけ?)、男性複数人で女の子の家に入り込んで、もしFBIになりすました性犯罪グループなら怖すぎるぞ?と想像してみたり、リアリティがずっと冷静に話してるけど、どこかのタイミングでサイコパスに変わるんじゃないか?と疑ってみたりした😂
そうやって色々考えながら見続けてたけど、結果的には映画『スノーデン』や『オフィシャル・シークレット』のように、実際にアメリカで国家反逆罪に問われた人物のノンフィクション映画やった。

『オフィシャル・シークレット』を観たときは、キーラ・ナイトレイが演じる主人公を見て、自分のやってること(リーク)の自覚のなさや危機感のなさに少し腹が立ったんやけど、この映画はFBIに尋問されてるシーンだけで作られた映画やから、後々わかるリアリティのトランプ政権への不満や、母国をリスペクトできないストレスに少し同情してしまった。
と同時に、こんな政権おかしい!と自分の意見を持てているその気持ちって凄いなって、日本人らしい感想を抱いてしまった。

私なら、リークをしたらたぶん逮捕されるってわかるから、主人公のようにペットを飼っているなら、自分の意見や正義感を押し殺してでもリークはしないなと思った。
リアリティは5年も拘束されたとのことで、わんちゃんと猫ちゃんの人生で考えると5年って長すぎるよね。ただでさえ15年ぐらいしか一緒にいられないのに、5年間も寂しい思いさせられない。

FBIが尋問しながらもとてもペットに気を使ってくれた、というリアリティ本人の音声が最後に流れたとき、心優しいFBIもいるんやなと、映画のイメージしかなかった自分を恥じた🙏アメリカの〇〇汚職問題とか見すぎでほんまによくないな😂

リアリティを演じたシドニー・スウィーニーの演技がうまくてうまくて、見ていて満足感がすごかった。
なんていうか、「私女優なの!綺麗でしょ!」とかじゃなくて、ちゃんと実在した一般人のリアリティになりきってる感じに本物の女優魂を感じた。
顔が整ってることが女優なんじゃなくて、色んな人物になりきれることが重要やし、私は映画やドラマにそこを求めてるんやなって改めて気付かされた。
MariaElena

MariaElena