みーちゃん

月のみーちゃんのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
3.7
観て良かった。賛否両論あって当然だし(全員が賛成の映画なんてあるのかしら?あるなら、それは健全な描き方ではないと思う)、皆んなが考えるために、負の実話こそ色々な視点でたくさん作った方がいい。

前置きはさておき。社会や組織を背景にしながら、あくまでも個人の問題に絞ったのは良いと思う。ただ主要人物の中で、肝心のさとくんへのフォーカスは物足りなかった。あの極端な言動の変化を唐突に感じた。そして、私には映画のさとくんが知的、発達的にグレーゾーンかも?と見えたので、ミスリードされないようにしようと思った。

注目したのは犯行時のセリフ。最初は「心」の有無だったのが、「意思疎通」に変わり、最後は短絡的な話しができる/できないにすり替わってた。

宮沢りえは、さとくんを論破できなかったが、理屈で説明できなくても「とにかく駄目。認めない」と思ったなら、先ずは自分の感情を信じればいい。その後、考え抜いて書き上げた本の中で、彼女はそれを言語化できたに違いない。なるほど、だから主人公を小説家の設定にしたのか。

※最悪なのは入所者も同僚も虐めている職員。映画の中では二人の先輩が代表的な存在として登場するが、彼らはどこにでもいる。