Rain

市子のRainのネタバレレビュー・内容・結末

市子(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤のプロポーズで、何の涙かわからないけどボロボロに泣いてしまった。原作となった舞台を知らないのに、そこに立っているだけで役と俳優の境界線がぼやけるほど杉咲花が市子だった。不思議な感覚。。。


汗、アイス、ケーキなどなど、物語の中の点と点がクライマックスに向かうに連れて徐々に立体的になる。「伏線」なんて言葉は安っぽいミステリみたいだけど、ひとつひとつが今の市子を形成する要素で、本当に美しくつながっていて感動して圧倒されてしまった。

必死に走る姿、鼻歌で道を歩く姿、助けようとする友人を突き放す姿。戸籍以外の全てが市子自身で選び取ってきたものだからなのか、意思を強く感じる。不思議な人物像。。。人生狂わすタイプ。。。

日テレ「恋です」やNHK「プリズム」あたりから杉咲花ちゃんの演技をちゃんとみたので、昔の作品はあまり知らないけれど、ここまで市子であることに説得力があるのは、役作りの丁寧さだけでなく、作品選びや佇まいといったところまで理由があるのかな。決して大きいとは言えない公開規模までもが作品のブランド力みたいなものを高潔にしているような。

印象的だったのは、市子の人生は確かに壮絶だけど、あまり可哀想さや悲惨さが漂わない不思議なトーンだったこと。「暗い」「重い」というのとも、ちょっと違う。そして最後まで、市子が本当に何を考えてるのか完全に理解なんてできず、鑑賞からしばらく経っても心に引っかかってる。

cinema cafeのインタビューもとても良かった。。。あぁ、ほんとに観てよかった。。。
Rain

Rain