プロポーズ翌日に恋人が失踪して…という定期的に製作される失踪系映画のひとつ
日本の司法制度からあぶれてしまった人を照らし出す力作ではあるものの粗も目立つ
物語重視の割には時系列の往来が頻発するた…
最初の市子と長谷川のシーンと、色々市子について知った上で最後にまた市子と長谷川のシーンを観ると、全然見え方が違くて、ほんとに幸せだったんだろうなあって。普通のことで幸せだよなぁって。2人、どこかで幸…
>>続きを読む・大阪弁いい。標準語では演劇みたいになってしまうけど方言を使うと自然な感じが出る。生活感も出て良い。
・蝉の鳴き声がずっとしてる。季節感が演出できて、音量が大きくて、ずっとなってる音って蝉くらいし…
「市子」という、存在しないがたしかにそこに存在する女の子を、各関係者視点から探っていく話
前情報一切無しで見たが、とても良かったと思う
個人的に好きだけどあまり深い関係のない人にはオススメしないく…
ドラマ「アンメット」のお二人だってことと、戸田彬弘監督作品が気になって前情報はあまり入れずに観てみた。
エンドロールで原作者にも監督の名前があって「??」と思って調べたら、元々は舞台作品だったのね。…
©2023 映画「市子」製作委員会