市子のネタバレレビュー・内容・結末

『市子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

手に届くはずの目の前の幸せを離婚後300日以内に生まれた子という無戸籍な立場で諦めた姿と幸せを掴むことへの煩い、社会問題の絡み合わせが見てて心苦しかった。
うーん。殺すしかなかったのか…。

そしてヒーロー君も死んだのか。市子は生きてるのか。
ふわっとして終わったなぁ。

とりあえずケーキは食べたくなった。

苦しい、苦しすぎる

市子の選択や人生に何かを言うにはわたしは自由すぎている
観てよかったけど、もう一度観るには覚悟がいる作品
人工呼吸器のシーンのこれから何かが起こってしまうという恐怖感、しんどか…

>>続きを読む

離婚後300日問題で無戸籍のまま育ってしまった市子は、筋ジストロフィーの次女月子の生命維持装置をはずし、月子の身分を偽りながら社会生活を送っていく。
死体遺棄のニュースが取り糺され、それが月子と判明…

>>続きを読む

杉咲花の演技力が凄まじく、杉咲花演じる市子というより、もう市子としてそこに存在してる感覚
目の動かし方とか、言葉の途中でふっと力が抜ける感じとか、ああ、この人はこうやって生き延びてきたんだろうな…と…

>>続きを読む

恋人同士のすれ違いで離れていった彼女の話かと想像してたら、全く違った
きょうだい児、ヤングケアラー、片親、虐待、前科、戸籍なし
これでもかってくらいの足枷が苦しい

ケーキ屋を開く目標と長谷川と過ご…

>>続きを読む

杉咲花が好きな友人がいるので見た。

終わり方ーーー!!!市子ここからどうするんだ?あの死にたかった女の戸籍でうまくやってくんかな?
最初市子が可哀想だと思ってたけどだんだん市子がやばいやつだと判明…

>>続きを読む

演者さんの演技が光る映画。
何となくだが、長谷川を除いて、市子の周りにはどこか欠陥を持った人間が寄ってきやすいのだなと感じる。
ずっと愛に飢えていた市子が、最後には自分なりの「好き」を見つけられたの…

>>続きを読む

配信になったらまた見ようと思っていたが、重いので、気軽には見られない。TVの番組で、存在しない子どもを見ようとしたが、その発覚した事件のタイトルが、酷くてこわすぎて、そちらも見るのをやめてしまった。…

>>続きを読む

この“市子”という女がヤバいッ❗️

自分が“無戸籍”という曖昧な存在が故に、行くも悪くも周りから強く影響を受ける彼女には、“純粋さ”と“邪悪さ”が同居してるッ❗️

作中で学生時代“オマセな女の子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事