かささた

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章のかささたのレビュー・感想・評価

2.0
正直に言うと前章より面白くありませんでした。
クライマックスが予言されていながらいつまでもそこにたどり着かないのろのろとした展開もさることながら、明らかに幼児を思わせる容姿の侵略者を惨殺する残酷な描写で注意を引き付けておきながら、そうして湧き出た感情をどこにも着地させなかったり、途中で前章で説明されなかったことを説明してからは主人公二人がほとんど活躍しなかったりと展開の失速が目立ちました。

そしてこの映画の特徴なのですが、作品として立場を明確にしないことや何かを明言しないことを、ぼんやりと肯定するかのような、主張とも言えない主張めいたものが雰囲気として全体を覆っています。この映画ではっきりと明言しているのは主人公二人のお互いを大切だと思う気持ちだけで、それ以外は明言しないような雰囲気があるんですね。作品の中ではっきりと何かを明言したりそれにはっきりと反対したりしている人たちが実はたくさんいるのですが、その人たちはどちらも作品や作者によってぼんやりと否定されている印象です。
「世界に対して否定も肯定もしない態度だけが唯一の正解なんだよ。大切な人を大切に思うことを除いて」この文面にぼんやりと共感する人は多いのじゃないでしょうか。こうした時代の空気を映しとることがこの映画の、おそらくは原作の目論見だったのかな、と思います。
かささた

かささた