東朴幕院

ありふれた教室の東朴幕院のレビュー・感想・評価

ありふれた教室(2023年製作の映画)
4.1
米アカデミー外国語賞にもノミネートされた本作。十分に堪能させて貰いました。
ドイツの小中学校で発生した盗難事件がきっかけとなり学校というクローズした空間の闇が描かれていく。

予告編にもある様にその盗難事件がなんと職員室で起きてしまう。これはその前に教室での盗難事件を解決する為に男女の学級委員に任意と称する強制で密告させるという行為がある意味伏線となっている。そしてゼロトレランスの教育方針という学校の性格上、職員室で発生した事件も同様に扱う様に校長が動いていくが、上手く機能する訳もなく…。この一連の流れが非常にゼロトレランスの教育方針が大人たちに向けられてしまうという皮肉さが効いていてグッド。

加えて、主人公はその本質を理解している大人であったが、職員室で盗撮に該当する撮影を行なってしまった事が不完全な大人として描かれており、完璧では無い所にも共感。

そしてあの親の息子で賢いオスカーの子供ならではの行為に加えて、『王の帰還』的なあの描写。オスカーならではのハンガーストライキ、ルービックキューブは主人公の他の大人よりもマシである事を理解しているという証なのか。
ラストは、おお〜ってなったモノだよ。

唯の学校の暗部を描いたスリラーでは括りきれない味付けがある作品だ。
東朴幕院

東朴幕院