symax

青春18×2 君へと続く道のsymaxのレビュー・感想・評価

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)
3.8
"僕は何処で間違ったのだろうか…いや…最初から間違っていたのかもしれない…"

全てを失い故郷に帰ってきたジミー…失意の中で思い出したのが、18年前のあの出会い…

18歳のジミーの前に現れたのは、4歳上の日本人バックパッカーのアミ…その天真爛漫な明るさに徐々に惹かれていくジミーは、自分の本当の気持ちをアミに伝える事が出来ずにいたのだ…

そして、突然の別れ…日本に帰国するアミと"ある約束"を交わすジミー…

18年後、36歳となったジミーは、アミからの手紙をきっかけに日本を旅する事に…ジミーにとってその旅は、18年前のアミと同じく"自分を確かめるため"の旅となっていく…

"余命10年"、"ヤクザと家族"そして"宇宙でいちばんあかるい屋根"を監督した藤井道人監督の最新作…しかも"清原果耶"…本作の存在を全く知らなかった私…慌てて観に行きました…そして泣いてしまいまいました…

もっと恋愛要素が強いのかと思っていたのですが、こんなにも自分自身を見つめる事になろうとは…

ジミーとアミ、台湾人と日本人という文化も言葉も違う二人が、徐々に心を通わせていく過程がメチャクチャ爽やかで、青春そのもの。

18歳のジミーがガツガツいくタイプでなく、探り探りアミの気持ちを確認しようとする姿はかなり可愛らしいのです。

一方、18年後、36歳となったジミーが、アミに対する淡い初恋の記憶を巡りながら日本を旅する中で一期一会の出会いは、心地良いロード・ムービーといった色合いなのですが…後半、ベー泣き…

18歳と36歳のジミーを演じ分けたシュー・グァンハンの演技は素晴らしく、まるで別人…18歳に違和感ないの凄いです。

岩井俊二監督作品"Love Letter"が本作では重要なファクターとなっていますが、私個人的には余り刺さらなかった作品なのですが、本作鑑賞を機に再見しようかと思っています…初見時から随分時間が経ち、色んな人生経験を踏んできただけに、また違った想いを発見するかもしれません…

ふと周りを見渡すと、結構平均年齢高め、しかもおじさん率高めの観客層…若い時には絶対鑑賞しなかった類いの作品ですが、今の年齢になると、こうもグサグサ刺さるのかと…両隣のおじさん達と一緒にグズグズと鼻を鳴らしていた私なのでした…
symax

symax